fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【YouTube】毎日セレクション!Vol.198/祝!200回記念直前 『2011年度ゴールランキングTOP10!(10位~7位)』

    毎日19:00にお届けする セレクション!

    本日は。。。
    祝!200回記念直前
    『2011年度ゴールランキングTOP10!(10位~7位)』


    米国スポーツサイト「FOX SOCCER」がセレクトした、2011年度の素晴らしいゴールランキングトップ10をご紹介します。
    FOX SOCCER/Updated Dec 29, 2011 9:44 PM)


    10位 ジョバニ・ドス・サントス(メキシコ/トッテナム・ホットスパーFC
    2011年6月25日-土曜日(開催地:ローズボウル - アメリカ/カリフォルニア州パサデナ)

    北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)が主催する『ゴールドカップ2011』決勝戦、アメリカvsメキシコ戦。エリア内でDFに囲まれながらも素晴らしいボールコントロールでキープ。。。「ここしかない!」という芸術的ループシュートです。




    別の角度から見たハイライト




    9位 李忠成(日本/サウサンプトンFC
    2011年1月29日-土曜日(開催地:ハリーファ国際スタジアム - カタール/ドーハ)

    アジアサッカー連盟(AFC)が主催する『アジアカップQatar2011』決勝戦、日本vsオーストラリア戦。前半後半、延長前半を終えて0-0のイーブン。延長後半4分についに均衡を破った。遠藤 保仁選手から長友佑都選手へ、ドリブルで左サイドを突破した長友佑都選手は、その柔らかい足首を見せつけるかのような絶妙なセンターリングが、フリーの李忠成選手にピンポイントに届き、そのまま左足ボレーで合わせたゴールです。







    8位 澤穂希(日本/INAC神戸レオネッサ
    2011年7月17日-日曜日(開催地:ヴァルトシュタディオン - ドイツ/フランクフルト)

    国際サッカー連盟(FIFA)が主催する『女子ワールドカップ2011・ドイツ大会』決勝戦、日本vsアメリカ戦。1-1で延長にもつれ込んだ前半にエースのアビー・ワンバック選手にヘディングで叩き込まれ、万事休す。。。そう思われたまま後半に突入したが、最後まであきらめなかった日本女子代表は、宮間あや選手にニアコーナーを指示した澤穂希選手のイメージ通りのプレーになり、同点に追いついてみせた劇的なゴールです。







    7位 アビー・ワンバック(アメリカ/マジックジャック
    2011年7月10日-日曜日(開催地:グリュックスガス・シュタディオン - ドイツ/ザクセン州・ドレスデン)

    国際サッカー連盟(FIFA)が主催する『女子ワールドカップ2011・ドイツ大会』準々決勝、ブラジルvsアメリカ戦。前半後半、延長前半を終えて2-2のイーブンで延長後半突入。後半ロスタイムギリギリで左からのクロスボールがGKの伸ばした手をかすめることなく右へ流れた。。。信じてジャンプしていたアビー・ワンバック選手がヘッドで合わせた勝ち越しゴールです。







    明日は。。。6位~4位です


    2011年度ゴールランキングTOP10!(10位~7位)
    2011年度ゴールランキングTOP10!(6位~4位)
    2011年度ゴールランキングTOP10!(3位~1位)


    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム
    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索