fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【第4回 嶮山カップU8 決勝戦】青葉FC vs 元石川SC/@嶮山小学校/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。

    (2012年4月7日(土)、8日(日)/@嶮山小学校


    いよいよ決勝戦です。

    昨日の僅か3試合で、チームの状態が良くなった青葉ですが、最後の試合はブロック1位同士の決勝戦ということで、厳しい試合になることは予想していました。

    試合前でのミーティングでは、特別何か新しいことをやらなくてはならないのでは無く、まずはいつも通りしっかりやる。そうすれば必ずチャンスは来るので、その時が勝負!後は「楽しくやること!」だけ話して送り出しました。

    反応の良いGKユウト、DFソート、アモン、シン。MFにリュウノスケ、ヤス、ユウキでFWにシーホというメンバーポジションで挑みました。メンバーの休みがあるので、昨日の試合でいきなりいいパフォーマンスを見せた新入部員の1年生コンビを右のSBとMFにポジションしてみました。昨日のプレイを見る限り、2枚あれば何とかなるのと、最悪は頼もしいソートがいるので、そう簡単には相手の思うようにサッカーさせることは無いとどこかで自信がありました。

    いろいろなイメージをして、そう簡単に。。。と考えていましたが、そんな細かいイメージは不要でした。立ち上がりからかなり良いチームパフォーマンスです。

    中央のライン3人が特に良く、視野を広く持って右左もケアしながらも、手前への反応が良く、プレッシャーがしっかりとかけられていました。

    試合はほぼ互角。。。すごい攻防戦で、周囲も盛り上がっています。

    徐々に青葉のペースに持ち込むことが出来、何とか1点欲しいところでFKのチャンスです。右から中央に入ったボールをあと一歩というところで外れてしまいました。。。残念

    ハーフタイムでは、とにかく難しく考えさせたくなかったので特に指示しないで、悪いところは無いので今まで通り思い切ってやるように伝えて送り出しました。

    後半の青葉は、メンタル的にOKで前半以上のパフォーマンスを見せている。リュウノスケは、恐らく今まで1番のモチベーションでよく集中してプレーしていたためか、両サイドのヤス、ユウキもつられて、必ず中盤で絡んでいました。

    中盤で絡んでくれることで、中々攻め込まれる状況は見られず、ほぼ青葉ペースで徐々に押し上げ、時折チャンスをつくるなどの場面も見られました。

    そんないい状態にも関わらず、無情にも試合終了のホイッスル!勝負のゆくへはPKへと持ち越されました。

    「PKは時の運」と言います。。。ここまでいいプレーでゲームが出来たので、勝っても負けても悔いなくやって欲しいと思い「何も難しいことは考える必要は無いから思い切って蹴っておいで」と、GKだけは「とにかく思った通りに動いてみよう!」と言葉をかけました。

    PKでは、お互いに3回目まで綺麗に決めてサドンデス。その後2回目までしっかりと決めて6人目。先行の青葉がはずして、万事休すかと思いきや、相手も失敗。その後お互いに2つづつ落として全員蹴り終わりました。。。会場の緊迫感、盛り上がりようは感じていただけると幸いです。

    とうとう一巡して、4回目までお互いに決めつづけて。。。12回目で勝負ありです。

    結果的には、PK8-9というところで、今大会を準優勝で終わることが出来ました。

    優勝こそ出来ませんでしたが、最後に素晴らしいゲームが出来たことと、サポーター及び決勝戦を見ていただいたみなさんが盛り上がっていただけるようなPK戦を繰り広げられたこと、選手達も満足だったと思います。

    2012年度新生U8は、結果こそ準優勝ではありましたが、それ以上に一人ひとりが理解して修復しながら、1試合ごとにチームとして向上することが出来ました。また、その中には、本人たちなりのチャレンジも入っていることが、大変喜ばしい事です。

    みんなを評価してあげたいところですが、今大会2日間を通して、モチベーションとパフォーマンスに波が無くプレーをしてくれたシーホをMVPとしました。

    この準優勝、MVPともに、リュウノスケのアイディアある視野の広いプレー、ショウタのボールコントロールでの切り込みからのチャンス作り、アモンの守備範囲の広さとスピード、ユウトの持って生まれた反応の良さ、新入1年生部員シン、ユウキの初めてながらの素晴らしいプレー、そんな周りにつられて今までで一番集中プレーしてくれたヤス、難しい途中出場でも頑張ったリョウ、ガク、そして何よりも、一番重きを置いているポジションをバリエーション豊富なプレーで魅了してくれたソート、そんなみんなの力が集結したチーム力で築き上げたものということも忘れずに!

    まだ2012年度のチームコンセプトのヒラメキはありませんが、去年以上の新たな展開も出来そうな可能性を感じます。

    (いゃ~い~っぱいほめた~~~・・・でも盛りすぎでもありませんよ


    最後に。。。

    大会通して様々なサポート、応援をしてくださったサポーターの皆様、ありがとうございました。
    今回の試合で見て感じていただいた通り、いいパフォーマンスが見せれる選手・チームだと思います。これから先の成長のポイントは、自分達が自らのアイディアからのチャレンジ、そのトライ&エラーを重ねることがポイントになります。そこで得たものは、一生忘れることなく持続できるものですので、どうか暖かい目で見守っていただけますよう、お願い申し上げます。
    また、選手全員に試合経験を増やし、お互いに刺激しあうことも重要です。1人でも多い方が出場機会も増えてきますので、ぜひ青葉FCでサッカーを楽しんでくれる新しい仲間を増やしていただことにもお力をお借り出来れば嬉しいです。こちらも合わせてご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    よくできた動画

    AFC Asian Cup 2011 日本代表 Samurai Blue " Change "
    http://youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
    2012/05/30(水) 12:59 | URL | がんばれ青葉FC! #-[ コメントの編集]
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索