fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【第39回 横浜市春季少年サッカー大会】青葉FC vs 城郷SC/@すすき野小/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。

    (2012年5月13日(日)/@すすき野小学校少年サッカー


    大会2日目。

    昨日何とか整ったチームを、最後の試合で大幅なポジションチェンジをしたことにより、いいイメージが無いまま、3回戦目に突入です。

    スターティングメンバーは、GKユウト、DFラインにアモン、ソート、シン、MFにショウタ、リュウノスケ、リョウセイ、FWにシーホ、昨日に引き続き同じです。

    心配は的中。。。ポジショニング、スペース作り、「失わないっ!」。。。出来ていませんでした。

    まだまだボールに釣られてしまう、もしくは、釣られないのだが、ボールがあるところから離れすぎてる。。。これではボールは回りませんね

    チームは、責任感あり、運動量の多いリュウノスケに助けれっぱなしです。

    後半7分頃、ようやく1得点。均衡を破ったのはアモンでした。
    無得点で折り返すのと、1得点で折り返すのでは大きな違い。これでハーフタイムがやりやすくなりますので、助かりました。

    ハーフタイムでは、いつもの繰り返しです。

    「混んでいるところに行かないっ!」「ボールを持っていない人の動きが大事っ!」「ドリブルで行くと決めたら失わないっ!」「パスを出すときは、もう一回もらうつもりで出すっ!」

    ボールを持つった瞬間に前を向けていないので、そこも意識するように伝えて送り出しました。

    ようやく冷静になったのか、いつものチームに戻っていました。

    まずは、後半1分、右からショウタ得意のドリブルで左に流れて追加点。

    後半3分には、DFレンからリュウノスケ、シーホとつないで、左に開いて上がっていたショータに出すと思いきや、自分で勝負して3点目。

    後半4分、右から中央に流れて来たボールを、またまたショウタが持ち込み4点目。

    選手も大幅に入れ替えたので、中々得点は出来なかったものの、無失点で試合終了です。

    最近気になっているリョウは、今までと違い、ピッチに立つ意味が分かったのか、ようやくポジションの役割が分かってきて、しっかりとプレーが出来ています。今後に期待したいです。

    もう一つ気になるのが、バックラインがほぼ2バックになっています。攻めている時には自然なのですが、逆に攻められている時もこの状態なので、ポジション意識をしっかりと持ってもらいたいです。



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索