fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【第7回 FC緑 招待 KELME CUP】青葉FC U12 予選ブロックリーグ戦

    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。

    選手のみなさんも感じていたと思いますが、相手チームはゲーム経験豊富なのか、フィールドを広く使い、スペースの取り方が上手く、個々の技術も高いので2、3人を一人で抜いてくる、ワンツーも当たり前のように流れに馴染んでスピードある攻撃で仕掛けてくる。。。自分たちプレースタイルをしっかりと持っていました。

    即席チームとはいえ、青葉で今まで経験してきたことをもってすれば、最初からいいゲームが出来ると思っていました。

    しかしながら、1、3試合目とも前半に早々と先制されるという状況に追い込まれ、苦しい状況でプレーすることを経験したと思います。

    15分ハーフという、いつもより短いゲームなので、今回のテーマは「スタートダッシュ」。「スタートダッシュ」と言われると、「最初から思いっきりやる」「一生懸命動きまわる」「気迫で負けない!」「気合だぁ~!」などと思われることがありますが、一番大切な事は「相手のサッカーをさせず、素早く自分たちのペースに持ち込む」という方が分かりやすいと思います。

    どんなに素晴らしいチームでも、ことごとく自分たちのサッカーをさせてもらえなければ、イライラから「焦り」を生み、プレーが雑になり、イメージを持ったプレーが出来なくなる。。。がむしゃらにやればやるほど無駄な体力を消費してしまい、疲労が思考能力も低下させて周りが見えなくなり、ポジショニングもガタガタ。。。チーム全体が自然に崩れていきます。

    今回はその「スタートダッシュ」を相手チームに見せられてしまいましたね。

    ハーフタイムでベンチに帰ってきた選手の表情と疲労具合は、まさにイライラから「焦り」の中で一生懸命プレーしてきたというオーラが漂っていました。

    今回のチームのすごいところは、そのことに気づくことができ、後半スタートから切り替えて落ち着いたプレーをし始めて、しっかりと「自分たちのペースに持ち込む」ことが出来たことです。
    難しいことを考えないでいつも通りやっただけ、それが自然と結果に表れました。

    これからも「スタートダッシュ」でやられてしまう場面は多々あると思います。そこで今回の事を思い出して、キャプテンを中心に落ち着いて「いつも通りのプレー」に徹っしてみましょう。それでもダメな場合は、それにプラスしてアレンジする。。。例えば、パスのタイミングを遅らせるとか、早めてみるとか。。。

    いつも通りプラスでプレーし続ければ、自然と周りが見えてくるので「イメージ出来るプレー」につながり、「自分たちのペースに持ち込む」ことが出来るはずです。

    さらにいいプレーを生み出すためには、強い「メンタル」が必要です。

    普段の練習で培った「技術」、本番で発揮出来るのは良くて40%、残りの60%は「メンタル(自信を持ってプレーすること)」です。メンタルが弱ければ、「技術」40%すら発揮できません。

    「メンタル」が強ければ、40%以上の「技術」を生むことも可能です。いつも出来ないことが出来たり、普段は勝負しても勝てなかった相手にあっさりと勝ってしまったりなどなど。。。ビックリするような不思議なことが起こります。

    今回で言えば、3試合目の後半。

    途中出場のメンバーも加わった状態で、選手全員がポジションの役割を理解して自信を持ってプレーし続けたことで、チームパフォーマンスが向上、何度もチャンスを作り出しました。

    特に印象に残ったのが、日本A代表の遠藤選手を想像させるほど、広い視野を持ち、バイタルエリアでの無駄な動きの無いキープの仕方と、走り込んできた選手に合わせた絶妙な柔らかいラストパスを繰り出した勝間田。
    さらには、落ち着いてチャンスを狙い、ここというところで後ろから迷いのないドリブルで仕掛ける大森のスピードある攻撃は、相手選手は対応しきれずという感じ。。。練習でも出来るのかもしれませんが、本番で見せることが出来たのは素晴らしかったです!

    もちろん、その他の選手も負けず劣らないパフォーマンスを見せてくれて、即席チームでなおかつフィールド内の7人が5年生という状況で、最後まで諦めずによく頑張りました!

    ( 冨 塚



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム




    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索