■青葉FC Lホワイト vs 品濃ウィングス(2013年4月20日(土)/@神明台グランド/横浜市泉区/少年サッカー)初日2試合目は、強豪品濃ウィングス。
同ブロックで最強と思われる大豆戸Aとも0対2で敗れはしたが、善戦していたチーム。どんな試合になるか心配された。
スタメンは初戦と同様。破れはしたが、内容は悪くなかったので、かすかな期待があったが、前半は見事な試合展開。
前線からのプレスを中盤でよく連動し、自由にボールを持たせない。DFラインもボールの取り所が特定できるので、次から次に網にかかる。できればこの時間帯に得点したかったが、1点ビハインドで前半終了。
初戦で5失点した青葉を見て、もっとやれると見た品濃の監督さんがハーフタイムに大きな声を張り上げ選手に叱咤激励したシーンからも青葉の試合ぶりがうかがえた。
後半はCKからの2失点もあり、4失点で終了のホイッスル。前半のような守備ができれば、強豪といえどもいい試合になると実感したが、あとはどう点を取りに行くかが課題である。まだまだ、あと4試合残されているので試合ごとに、試行錯誤しながらいいチームになるようにしたい。
この大会を通じて、選手たちが大きく成長することを期待したい。
(U12監督/高塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】
チェック 
☆青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
« 【2013年度 第40回横浜市春季少年サッカー大会】 青葉FC Lホワイト vs アローズSC @神明台グランド/少年サッカー l ホーム l 【2012ドリームカップ】 青葉FC U9 敢闘賞おめでとう!Vol.4 »