■青葉FC 6年生 vs Tips(2013年5月6日(月)/@横浜市立中田小学校/横浜市泉区/少年サッカー)ホワイトが市大会で対戦し大敗したTipsさんのご招待を受けて①11人制②8人制の2試合を行った。
Tipsは同ブロックの最終戦では同ブロック全勝の大豆戸と引分け堂々2位となり決勝
トーナメントをすでに決めている。また前年の県大会でもブロックで首位、県でベスト32まで進んだ強豪で、青葉6年生の現在位置を知る上で格好の対戦相手であった。
11人制では序盤から両チームとも激しいプレスの掛け合い。昨日の試合がうそのように青葉選手の動きがよく、徐々に青葉ペースに。前半13分、じゅんからのセンタリングをしいががうまく合わせ先制。同16分には、やはりセンタリングのボールをゴール前に詰めたしんが見事に逆をとるトラップで相手をかわしゴール。前半2点で折り返した。
後半は、青葉のプレスが甘くなり、押し込まれる場面もあったがかずまの安定したキャッチングやスーパーセーブなどもあり無失点で勝利した。続く8人制は、はじめ3-2-2で臨んだが、8人制が久しぶりということもあり、相手チームの動きに翻弄されあっという間に失点、特に中盤のバランスの悪さもあり、すぐに2-3-2にフォーメーションを変更した。
相手チームのボール回しにも慣れてきたこともあるが、じゅんが7分、20分に得点しアッと言う間に試合をひっくり返してハーフタイム。エースの活躍で息を吹き返した感じであった。
後半はさらにメンバーを入れ替えたが、7分れんからの見事な逆サイドへの高速パス(シュートミス?)に左サイドから詰めていたかんたが1対1の勝負に勝ち初ゴールした。
スペースの取り方のうまさ、豊富な運動量でアピ-ルするかんたは素晴らしかった。終わってみれば5得点あげることができたが、最後の不用意な失点など、やらなくてもいい失点や序盤プレスが全くかからなかった中盤のポジショニングなど、8人制はまだまだ課題が多いと感じた。
(U12監督/高塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】
チェック 
☆青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト