■青葉FC LL選抜 vs ALL Z(2013年6月30日(日)/Forza!! Junior Soccer League 2013/@逗子市立逗子小学校/神奈川県逗子市逗子/少年サッカー)【フレンドリー/△3-3、●0-2、●0-3】
フレンドリーを3試合行っていただきました。
最初のゲームは、マサムネ、ショウヘイのゴール、OGも手伝って3-1で折り返しました。ただ、その1失点はしなくても良かった失点。。。後半でも2失点してしまい、結局イーブン。残りの試合は得点を挙げられずで、フレンドリー終了です。
課題は、相手選手にフリースペースをいかに与えないか、セカンドボールを先に触れるか。。。
本戦での課題と同じですが、ボールを持っていない選手のイメージプレー、中盤の選手が「立体的」なイメージプレーが出来るかで大きく違ってきます。
また、3年生DFに見られるのは、ライン上げが遅いため、中盤が止められないとそこは大きなフリースペースになっています。このフリースペースがあることで、面倒になることをこれから感じて欲しいと思います。
今日は1つ素晴らしいプレーを見ました。
センターライン付近での相手FK。リョウヘイがいつものように「残せ残せ」とラインコントロールをしていると、ソートがダラダラと、時には止まって中々上がらない。。。ソート横にはオフサイドを気にしてソートに合わせて位置を調整する相手選手。。。
「あれ?リョウヘイの声聞こえない?う~ん気付いてない?」と考えているうちに相手キッカーがFKを蹴る体制に入った瞬間!ソートが一気に上がりました!もちろんの事、しっかりとオフサイドを取りました。
LLが始まった頃、「残す」とい説明の時にオフサイドトラップについてほんの少しだけ触れただけ。。。それを覚えていたとは当然考えられませんので、どこかで見て覚えたのか?。。。経験を重ねて自然に気付いて身につけたのか?
いずれにしても、ボールを持っていない時の素晴らしいワンプレーでした!
ベンチのコーチ陣は思わず「おぉぉ~」と声が出てしまいました。
ソートだけではなく、その他の選手の含めて、この時折見せる成長を見逃さないように、またそれを選手達にちゃんと伝えることを心がけたいと思います。
(U10監督/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】
青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 
☆青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト