■青葉FC Bチーム vs FC夏島/青葉FC夏合宿2日目
(2013年8月10日(土)/@裾野舟久保サッカーグラウンド(静岡県裾野市)/宿舎:御殿場高原『時之栖』(静岡県御殿場市)/少年サッカー)【3位リーグ第3試合/●1-3】
大会2日目、第3試合。
3試合目となると、かなり疲労が激しくなっているようで、考えていたスターティングメンバー中4人がダウン。。。正直なところ痛かったです(涙)。
ただ、スタメン経験をしていないメンバーがいるので、彼らにとってはいいチャンスでもあり、いい経験になります。
しっかりと固めておきたいDFラインにケンタを加えて、リクとのサイドポジション、リョウヘイを下げてナガオと4年生CBコンビ、動けるメンバーで、今回のコンセプトであるDFのフラットラインをやる、今までのプレーを見るとこれがベストでしょう。
ただ、リョウヘイの相手選手へのいい絡み方と、キープしてからのボール供給がオフェンス陣に少なくなってしまうので、リュウゾウがどこまで頑張れるか、オフェンス陣でリンタロウ、リョウヘイの穴を埋められるかがポイント。
相手チームはBチームとは思えないほど、足元が良く、しっかりとボールキープして配給出来る上、一人の選手がひとつ抜けたレベルのスピードあるドリブルでかき乱してきます。
前半は「我慢守備」の状態が続きます。。。青葉はそのスピードに何とか食いつこうと必死ですが、サイドから簡単に抜かれる場面が多々ありましたが、頼れるCB2人がしかりとカバーリングして何とか押さえています。
前半2分。そんな頑張りから生まれた些細なファールが、無残にもPKになってしまい、しっかりと決められて先制点を与えてしまいました。
その後の4分に中央突破での1点、PA前の混戦でのOGなどがあり早いタイミングでの3失点となりました。ただ、ここで諦めムードのプレーは一つも無いのが救いでした。
当たり前にやらなければいけないプレーをさぼらないで続け、徐々に「相手のどこをケアしなければいけないのか?」が自分達で感じることが出来たようで、しっかりと相手の攻撃パターンを封じ始めたころ、遠い位置ではありましたがFKのチャンスをゲットしました。
話は反れますが、この試合に入る前にAチームのアツが同じようにFKを与えられて、超ロングを素晴らしい弾道で決めたのを見たばかり、同じような位置だったので決めて流れを変えて欲しいと願っていました。
本当に、蹴った瞬間「入るっ!」と分かるようなインパクトと弾道でゴール!しっかりとロングを決めて1点返すことが出来ました。前半終了間際での素晴らしいゴールでした。1年生ながらに今の6年生と出場した青葉区SL大会で決めたミドルシュートを思い出しました。
ハーフタイムでビックリしたのは、体力的に少々不安があったヒロトのテンションの高さ。。。ここがメンタルで一番大事なポイントで、何かを感じでイメージ出来ているのでしょう。同じく体力的に不安なリュウゾウを励ましながら後半に挑んでいきました。
相手のリズムを崩す術は分かって来たようなので、後は攻めるイメージをバリエーション多く持てって実行出来るか。。。出来ればもう一つ上のレベルに行けるでしょう。
後半からメンタルを強く持ちプレーしている選手が多くなり、1・2・3列目でゲームを組み立てようと頑張っています。DFラインの安定感は、ケンタの読みのある動きでさらに向上して、リュウゾウ、リュウトからの配給も出てくるようなリました。裏を返せば、周りも動けている証拠です。特に、右のリョウとヒロトがスペースを作り、積極的な動きになってきたヒロトの裏への飛び出しはいいタイミングでした。SL時代、右サイドバックでオーバーラップしてチャンスを作っていた頃を思い出しました!
前半とはガラっと変わって、ほぼ青葉のペースでゲームが進みましたが、真ん中からのスルーパスのタイミングが少し遅く「微妙なオフサイドさえなければっ!」と叫びたくなるほどチャンスを何度も作り続けました。そんないいゲームを見せた青葉でしたが、得点を挙げることは出来ずに無念の黒星です。
負けはしたものの、後半からの追い上げ素晴らしく、手に汗握る一番印象に残る内容のいいゲームでした!
2日目は、ダウンした選手も含め、全員が出場することが出来ました。嬉しかったのは、控え選手が今までのゲームの内容や、ミーティングでの話をしっかりと聞いて理解していた事、さらには難しい途中出場にも関わらずいいパフォーマンスを見せてくれた事です。
残すところ3日目の1試合。合宿での集大成するべく、全ての課題をクリアしてさらにはその大切さを感じで欲しいと思いました。
(監督代行/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】
青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト