青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。
2試合目のこのチームは、正直なところキック力にしても、ドリブルにしても上回る選手が何人かいて、厳しいゲームになることが予測されました。

不安は的中、キックオフからゴールを狙い、そのまま押し上げてくる。。。早々にドリブル突破から鋭いシュートを放たれて、先制されてしまいました。

遠目からでも打ってくるので、ディフェンス力があるソートを下げて、まずはディフェンスをしっかりとやって、押し上げる形をつくりました。

ドリブル力のある相手選手は、一人で持ち込んでもある程度まで突破されるが、シッカリと止めて前にフィードして逆に攻める、いい形になってきました。
ゴールキックの場面が何度かあったのですが、インパクトの良い蹴り方をするリュウノスケが大きく蹴れるため、受け取った選手が少しづつ押し上げいます。。。

1点ビハインドの状況にも関わらず60%を出している幼稚園ユニットは、しだいにゲームに慣れ始め、攻める場面も多くなり始めたその時、左サイドからソートが押し込んで、同点。。。イーブンです。

1-1のまま後半も残りわずかとなり、全勝を目指した幼稚園ユニットですが諦めかけたのですが、跳ね返ったボールをケイタがスライディングシュート、ロスタイムに大逆転です。

何とも興奮するゲームでした!
★青葉FCオフィシャルホームページはこちら→http://aobafc.jp/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
« 2010 スーパーキッズゲーム Goal9 VS FCビッツ(A) l ホーム l 2010 スーパーキッズゲーム Goal9 VS 日限山FC »