■青葉FC LLブルー vs 三保小SC(2013年10月27日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)【予選4回戦目/●0-2】
本日2試合目。
ここまで負けなしで来ているこのチーム。テクニックあり、馬力あり、決定力も高い。
1試合目のようなミスが多いプレーでは、守る場面が多くなってしまうでしょう。
1試合目と同じく、GKナガオ、DFリョウヘイ、ソート、中盤にシュンスケ、ショウタ、シーホ、エイト、トップにショウヘイというポジショニング。
大事な1戦がスタート。
お互いにスタートダッシュが早く、細かいプレーの対応力もいい。違うところといえば、個のテクニックとスピード。中盤の攻守のスピードある判断力が問われる。
青葉のレベルも上がり繋ぐサッカーが板についてきた。ただ、ミスが多い。。。
そんな中でもやはりリョウヘイのプレーが光る。全体的に見れて、読みがいいのに加え、次に繋がるプレーを必ずするところは合宿以降、しっかりと自分スタイルになっている。
激しい攻防戦が続く中、前半12分、パスミスを奪われ、そのままミドルで叩き込まれて先制点を与えてしまった。
後半から、リョウトとリュウノスケを投入し、再度チャレンジ。
スタートダッシュはいいが、リズムがつかめない。
後半1分頃、ハッキリ出来なかったプレーを相手に狙われてGKナガオとの1対1、しっかりと交わされて追加点を与えてしまった。。。
どうしてもリズムが作れない。
ポジショニングも崩れはじめ、空いてるスペースが多くなり、プレーも自然に雑になり始める。
1点でも返したいところだが、そのまま試合終了。大事な1戦を落としてしまった。
ただ、まだ望みが無くなってしまったわけではない。残り2試合で大量点勝利をすることが条件となりますが。。。
良くなってきているチームですが、最大の課題はテクニック。小さなプレーですが、トラップ、パスを正確にするだけもこのチームはガラリと変わるはず。練習でキャッチアップしたいと思います。
(LL監督/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト