■青葉FC LLブルー vs 岩崎FC(2013年11月3日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)【予選5回戦目/●1-2】
決勝トーナメントに進むには、本日の2戦を勝利し、さらに大量得点が条件。
前半。
スタートダッシュが良く、攻めの体制でリズムを取っていて、いい展開。ほぼ相手陣地でのゲーム展開です。
とにかく前へ蹴りこんでくる相手のプレースタイルにも乗ること無く、細かく早いパス回しが出来、落ち着いていました。
蹴りこまれるボールが強いため、不意の動きをしなくてはならいにことに少し乱されはじめた前半9分ごろ。自陣真ん中に落ちたボールを走りこまれて奪われ、DF陣も対応が遅れてGKと1対1、GKも交わされあっさりと先制点を与えてしまいました。
青葉ペースで進めて、チャンスも何度か作っていたので、少々痛い。。。
しかしながら、それから大きく乱れることは無く、コンパクトになって繋ぐ意識がありました。
その約1分後、左ショウタがゴール前に送ったボールをそのままエイトが流し込んで、追いつきました。
その後も、見ているだけで疲れそうなグチャグチャの攻防戦。。。何とかしのぎ、折り返しです。
相手のペースに乗らないこと、いち早くスタートダッシュのように青葉リズムを作ることがポイント。
後半も何とかコンパクトなポジショニングを保つことが出来、相手も負けじと強いボールでの激しい長い攻防戦が続きました。
何とか先に追加点を入れたいと思っていた後半10分頃、微妙な判定でGKのハンドを取られてしまい、相手FK。ゴール上を狙われて、先に追加点を与えてしまいました。残り少ない時間。。。さすがに慌てはじめ、プレーも雑になり、相手の得意な展開に入りこんでしまってそのまま試合終了。決勝トーナメント進出は、ここで途絶えてしまいました。
サイドハーフの戻りが遅れていたので、ここはしっかりと早めに修正しておきたい。
少々片サイド寄りのゲーム展開が多かったようでした。。。左右を使い分けれる視野を持てれば、違った展開になったかもしれません。落ち着いているように見えていましたが、やはり余裕が無かったのか、トラップ、パスのミスが少々目立ちました。
早くて正確でスピードある繋ぎ方が出来るようになれば、このメンバーはもっと上を目指せることでしょう。
(LL監督/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト