■青葉FC LLホワイト vs 鶴ヶ峰SC(2013年11月10日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)【予選5回戦目/○5-2】
5分左に流れたコウヘイがゴール前へ、ユウゴが走りこんで先制点。
11分、右から放ったシュートをGKが弾いてゴールに吸い込まれて2点目。
その約1分後、OGを誘いさらに追加点、前半で3得点で折り返しです。
後半6分、レオの右からのシュートをGKが弾き、よく詰めていたユウゴが本日2点目。
その1分後には、右から長い距離をドリブルで持ち込んだレオがそのままゴール、大量の5得点目。
徐々にメンバーチェンジをしていたところ、ちょっとしたミスで左から切り込まれ、失点。その直後のキックオフに、選手に声をかけてしまったところで選手が止まってしまい、さらに失点。。。これは監督の責任ですね!
このチームは繋ぐ意識(繋ぐ意識とは、パスを出してすぐに受ける準備をすること。それを繰り返しすること)が当たり前のよう出来るようになってきた。全員がその意識を持つことが出来れば、パスコースも増える。
今までは、そのパスコースが見えない事が多かったので、次のプレーのイメージもできず、ボールが来れば慌ててしまうことが多かったことでしょう。
8人制の繋ぐサッカーは、GK含めチーム全体がその意識を持たないと出来ない、でも意識を持てれば出来るようになるのも早い。彼らは今、そのプロセスの中にいます。
後は、個々の技術のスキルアップと同時に、常にゲーム想定のイメージで練習をしっかりやることが出来れば、さらに向上すると思います。
このゲームでは、素晴らしい繋ぐサッカー、ゴールへの意識、ポジション変更で切り替えて役割を理解してのプレー。。。素晴らしかったと思います。
最後のゲーム、同じ青葉区の強豪チームとの対戦。今の意識が継続出来れば、面白い試合になるはず。
(LL監督/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト