■青葉FC LL選抜 vs 榎が丘ファイターズ(2014年3月8日(土)/@青葉スポーツ広場/横浜市青葉区/少年サッカー)【本戦/●1-4 得点者/藤田】
【フレンドリー/●0-2 得点者/藤田】
A-Lineと同じく、4年生だけ戦いたいところですが、欠席が多い。本来4年生が発揮できるパフォーマンスををイメージして、空いてるポジションに3年生を入れました。
GKアモン、DFラインにケンタ、シュンスケ、ソート、中盤にマサムネ、ショウヘイ、コウヘイ、トップにエートという布陣。ブルーが区大会で負けている相手に、どれだけ対応できるか見ものでした。
立ち上がり、前の絡み、中盤のプレスなどには問題無かったのですが、しっかりと繋げない。。。
ずるずると自陣でプレーされることが多くなってきた2分、ペナルティエリア外でFKを与えてしまった。さすがに慌てたのか、反撃を開始。中央で受けたエートが得意のドリブルでスルスルと交わして1点を返す。
しばらくは激しい攻防戦が続くも、自陣でのゲーム展開は変わらず、前半終了間際の14分、ハッキリとクリアできなかったところを押し込まれて追加点を与えた。ビハインドでの折り返しはきついけど、改善点は明確だったのでまだまだ分からない。
まず、前2人が戻らないため、攻めた後の中央がぽっかりと空いている。クリアボールがすべてそこに落ちて誰もセカンドボールを触りに行っていない、サイドからの切り崩しが無い、相手にとっては簡単にDFが出来、攻め方も常に選べるのでやりやすかっただろう。
後半からは何とか改善の兆しはあったが、右から崩されて立て続けに2失点。。。ただ競り合うだけだったら、相手が壁を作れば、右足でいつでもしっかりと蹴られてしまう。競りながらも奪い取るための体の入れ方、ボールの触り方を覚えるともっと良くなりますね。
(LL監督/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト