■青葉FC SL vs 横浜すみれW.P、東京小山FC(2014年8月2日(土)/@すみれヶ丘小学校/横浜市都筑区/少年サッカー)①0-0②2-1ひろき2 ③0-0④2-0 疋田、しょうた⑤0-0⑥3-0 ひろき2 たかひろ⑦0-1
夏休み本番!強い日差し、猛暑の中、1年生主体での貴重なTRMの機会をすみれさんから頂いた。お休みも多いなかSL全体での参加となったが1年生、年長さんを中心に2年生がサポートをする形で10分を7本!
①すみれW
GK疋田 えいた、せな、りん、ひろき、こうき、れい、こうへい
1年生以下はまだだんご。ボールにつられるのは当たり前。せな、りん、疋田が教えながらゲームをすすめるよう指示!
りんがしっかりと左サイドに開いているので左サイドからの攻撃が目立ちました。
りん→ひろきのラインでチャンスメイク。ひろきのボレーシュートで惜しいシーンも演出されましたが1本目は暑さになれず惜しくもドロー。
②すみれP
GKはるせ えいた、たかひろ、しょうた、ひろき、こうき、れい、こうへい
やはり2年生はポジションどりができるようになっています。しょうたが左サイド奥まで、ドリブルで、切り込みチャンスをつくると、たかひろのフィードにれいが反応、ひろきにわたり待望の先制点。その後浮き球の処理にてこずったところから失点し追いつかれるもゴールキックをカットしたひろきが落ち着いて決め突き放しました!
終了間際、また奥深くまで攻め込んだしょうたのセンタリングにこうへい!シュートは惜しくも外れましたが流れの中からシュートで終わる!年長さんながら素晴らしいシュートでした!
③東京小山
GKたかひろ えいた、はるせ、疋田、ひろき、こうき、れい、こうへい
この試合は残念ながら団子に
あわせ無得点でドロー。それでもこうきもようやく積極的にボールにからみドリブル。れいは、これまでボールによってしまいポジションがバラバラでしたが相手コーナーキックのときはセンター付近で味方クリアをまち、突破するシーンを見せてくれました!
えいたは3本連続で大事なDFを任せましたが危険なシーンでは必ず顔を出し相手の攻撃の芽をつんでくれました!すごいっ!
④すみれW
年長さんは一旦お休み。
GKせな しょうた、たかひろ、疋田、ひろき、りん、れい、こうき
さすがにDFラインが落ち着いてサイドチェンジもしかけます。大きくグランドを使ったあとに生まれる中央のあいたスペースにたかひろがフィード。反応した疋田がしっかり決めると、DFからオーバーラップしたしょうたがドリブルで突破しGKと1対1に。しっかりと決め2-0で勝利。
サイドチェンジ、オーバーラップと2年生がいい流れの見本を見せてくれました!
⑤すみれP
GKこうき、しょうた、りん、ひろき、えいた、はるせ、こうへい、せな
お互い前線での決めてを欠いてドロー。こうきもキーパーを何度か経験しているなかポジションどりは悪くありません。何故ゴールキーパーをやるといいか?グランド全体を、見渡すことでサッカーを、よく知れるんです!せなも1年生からキーパーをやっていますが大人になりました!(それは関係ないか?笑)
また中央に入ったえいたの中盤。全てのボールを触りにいってごらん!と伝えましたが素晴らしいパフォーマンスでした!
⑥東京小山
GKりん、疋田、たかひろ、れい、ひろき、こうき、えいた、こうへい
ひろきが、中央で負けない貫禄の2ゴール。またえいたの2人の、相手DFを置き去りにする突破からオーバーラップした、たかひろにつなぎゴール3-0での勝利!
⑦すみれW
GKしょうた、りん、はるせ、せな、えいた、こうへい、れい、こうき。
さすがに疲れたか、、?足が止まりはじめた青葉。はるせを引きずり出され失点。0-1で初黒星でした。
7本を通し、1年生、年長さんの良かったところ、弱点もみえました。ボールを相手より先にさわる。取られたら取り返す。まずは徹底したいポイントです。また2年生が入っても遠慮せずガンガンやっていきましょう。
1年生以下には非常にいいTRMでした!サポートしてくれあ2年生!有難う!
(U8監督:貞廣)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト