■青葉FC チームB vs チームK・チームA(2014年8月9日(土)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)①1-1りゅうせい②0-2③0-1④2-3しん、そら
チームBのメンバーは3年生しん、こじ、りょうへい、りゅうせい、2年生しょうた、せな、かいり、遅れてそら、1年生こうき、そして年中さんのれい。攻守にバランスが良いメンバーと感じていたが、期待通り良いプレー、良い連携を随所に見せたくれた。ただ、PK2回をはじめ、ペナルティエリア内でのシュートをことごとくはずし、勝利を味わえなかったことが残念!決定率が低かったことは、大会でなくて良かったということと、これを糧にシュート練習に励むということでプラスに考えたい☆
1試合目:1-1(vsA)
FWの選手が後方にいて、MFが最前線にいるなどポジショニングが悪く、真ん中もぽっかり空けてしまったのが前半。1本のスルーパスから速攻を許し1失点。
後半は選手と監督の意見が一致し(一致というか、しんの得点意欲が強くなっただけ?(笑))、しんをFWへ。攻めたいこじもセンターハーフへ。各選手は落ち着いたプレーを見せ、ポジショションどりも良い。りゅうせいのロングシュートがワンバウンドでGKの頭上を越え、引き分けた。
2試合目:0-2(vsK)
前半、ミスから1失点。コーナーからのゴロのパスをDFがGKに取らせようとスルー。ボールはGKではなく、ゴール前の相手に渡り至近距離から失点。声を出して意図してプレーしたことはGOOD!ただペナルティエリア内ではセーフティに外へ向けてプレーする必要があるため、もったいない1点でした。後半、せながスーパーセーブを2回見せるも相手選手の力強い突破を許し2失点目。かいりを中心にかなり多くのシュートを放ったが・・・、皆、次は決めよう!
3試合目:0-1(vsA)
前半、右からのしんのナイスセンタリング。しかし、りゅうせいのシュートはゴール上空へ。ハンドで得たPKはゴール枠外、、、2回目のPKはGK正面。。。2試合目に続き天を仰ぐことが多い。後半、ゴールキックからのつなぎの甘かったところをボールカットされ、ドリブルシュートを決められ終了。組み立て、チャンスメークは良い!! あとはゴール。。。
4試合目:2-3(vsK)
勝ちにいった試合。1試合目~3試合目は選手の希望ポジションを優先したり、選手だけでポジションを決めたが(かいりは2トップと間違えて2バックに手を挙げDFをやるはめになっていましたが(笑))、この試合は1年生、年中さんをベンチスタートとし必勝態勢。ポジションも各人が慣れているポジション。試合は開始1分、しんが自らのFKの跳ね返りをダイレクトで再度シュートしゴール。距離はあったが、ダイレクトで打つ判断とキックの技術が待望の先制点を生んだ。そして7分にはこじが右サイドへドリブルで持ち出しセンタリング。中央でそらがダイレクトで合わせ2点目。このままいきたかったが9分、ゴールキックを相手に拾われ浮かせたシュートで失点し2-1。ハーフタイムも選手は熱い。手で押された、わざと踏まれた、反則がどうのと勝利への執念あり!後半、2失点で勝利はおあずけとなったが、素晴らしい燃焼でした!
MVPのこじ! チームを引っ張る姿勢と責任感、グランドを広く使うドリブル、どんな相手にもボールを奪いにいく積極的なプレスが素晴らしかった。
しん! 誰よりも走ること、ドリブルで勝負を挑むこと、チームメンバーに良い発言をすることが良かった。
りょうへい! 相手のプレッシャーを受けても冷静に足裏でボールをコントロールし、味方へパスで展開を図れるのは強い。LLでも磨こう。
りゅうせい! 積極的なシュートと長めのパスがいい。あとは良い場所でパスをもらおう。
かいり! 前線での相手からのボール奪取とシュートに持っていけることはまさにストライカー。枠内に打てばハットトリックもいける。
そら! 短い時間で結果を出すのはさすが。引き続きSLを引っ張ることを期待。
しょうた! 日ごろからSLで一番成長したと感じた通り、まわりを見たプレーができている。キックも強くなった。もっと声をだしてメンバーを勇気づけよう。
せな! 自信と反応の良さ、そして反応だけでなくスーパーセーブをするところ
がスター性あり。一番後ろからチーム全体へのコーチング(声出し)を期待!
こうき! 上手い2年生相手によく絡んでました。意志の強さを感じるので練習に励めば(楽しんで日ごろからボールを蹴っていれば)どんどん上達するはず。
れい! 始めから2試合ぶっ通しで出場してもらい疲れさせてしまいました。試合前は涙もありましたが、楽しいと本人が感じさえすれば、成長は時間の問題。あの身長で年中さんとは。。好きこそものの上手なれ、ですね。
今日は選手も私もおいしいカレーを食べ、試合を楽しめました!
審判&コーディネーターの貞廣さん、ヘルプいただいた田村さん、橋本さん、パパの皆さん、そしておいしいカレーと応援で盛り上げてくださったママの皆さん、どうもありがとうございました。
(Bチーム監督冨永)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト