急遽元石川さんにお願いして市大会前最後の調整です。
幼稚園生も含んでの調整と経験の場です。
今日はかいり、そらを欠くなか
2年生中心
3-0 疋田①はるせ②
3-0疋田②ひろき①
せな、しょうた、たかひろ、ひろき、はるせ、りん、ひきた、けんじ でスタート。
前半。だらだら。先週のドロドロになりながらのプレーがなりを潜めてしまいました。
相手チームはまだまだ団子サッカー。
そこに合わせてただ蹴る、ドリブルで突っ込んでいくだけ。
間接フリーキックから疋田が先制も。
後半入る前、たか、はるせから団子に合わせない!と声がでてたのでそのままスタート。
はるせ、ミドル惜しい!FKを直接、キーパーボールカットと青葉SL新生10番が魅せてくれました。
疋田は前線でカウンターを待つ動き、サイドに展開を、狙う姿勢と夏以降、オフェンスで相手の脅威となることを狙っていますが後半表現してくれました。
2年生中心2本目では2得点1アシストと狙い通り!頼りになります。
1年生、幼稚園生中心
0-4
7-2(後半2年生に変更。)ひろき②疋田④はるせ①
こうき れい、えいた、ひかる、おんのすけ、りゅうのすけ、りく、にいだちゃん
でスタート。相手は2年生と1年生。
からだも大きい相手にむかってボールにからんでいきます。こうきのセーブ。倒されてもすぐとりにいく姿勢でなんとか前半2失点。後半も2失点もゴールキックけらの失点。
これから教えていきますが、(試合中も教えていますが)ゴールキックをどこに蹴るか、どこでもらおうとするか?)パスをだす、もらうといった意味では一番わかりやすく、試合中に応用できるシーンかもしれないですね。
キッカーをやったれい!自信になりますよ!まずら思いきって蹴ってみよう!どんどん遠くに飛ぶようになります!
ひろき!2本目爆発しました。ドリブル突破からのシュートは迫力あります!
2年生の中に入ったとしても上のレベル!
遠慮せず市大会でも暴れまわってください!
フィールドでね。
貞廣
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト