2014年10月19日(日)
横浜市大会 SL 青葉FC vs 藤が丘、あざみ野C【2014年度 】@すすきの小学校/少年サッカー
秋晴れの2日目。前日は運動会も一部あり、監督、選手含め調整が難しい中迎えました!(松本さんありがとうございました!)
強豪ひしめくグループリーグ。負けられない戦いがつづきます!
VS藤が丘 4-1 疋田②はるせ②
これまで他カテゴリーでは負けていない相手。しかしSLでは身体も大きくスピードもあり勝ち星こそついていないが油断すると足元をすくわれる。
先発は初戦からかえずスタート。
たかひろ、しょうた、疋田が慌てずボールをまわしながら青葉のペースをつくっていきます。
パスまわしからはるせ→疋田→ひろきと左サイドを中心にチャンスメイク。ひろきの縦への意識は絶好調。しかしながら寄せのはやいDFになかなかゴールが遠い。
左サイドに多少偏った攻撃の為、読まれている雰囲気を打破するため、早めの先制を狙い7分そらを投入。
すると右からの攻撃に反応したかいりが、絶妙な横パスにフリーになった疋田がしっかりと決め先制!市大会から狙っていり得点力のアップ。かいりの運動量を活かした前線カット、疋田の決定力。二人の2トップの前後のラインがうまくいきました!(2トップが並行にならぶと中盤はるせがサイドによると真ん中があきぽっかりあなが空いてしまいます。他カテゴリーでもこの状況が散見されシュートまで持ち込むのが困難)
後半。相手パントをカットした疋田が追加点。そらの縦への突破が復活!深くえぐったグラウンダーのセンタリングにはるせがダイレクトで叩き込み3点目。
前がかった青葉のすきから突破されDFも追いつけず、せなもでたところを無人のゴールに、、
はるせが猛然と戻り掻き出すも無念の失点。(主審判定は絶対ですが、、)
失点はしましたが今のSLのストロングポイントは最後まであきらめないこと。素晴らしいプレーでした。攻撃にもその意識は必ずでます!
終了間際にははるせがパントをカットし流し込み4-1で勝利。後半5分から得点を狙いながら2年生全員出場を狙いました。キクピーのキック力、あつきの全体にあわせてプレーできる柔軟さ、けんじも負けん気が、でてきました!
VSあざみ野C 1-0 かいり
ここまで3戦全勝の対戦相手。しかも1年生。
春の区大会ではPK戦のうえ勝利していますが、相手68番のスピード、テクニックある突破をどう抑えるか。前を向かせないためにどうするか?
奪ったあとの攻撃へのスピード、準備。
普段は細かい戦術指示はしてきませんでしたが、
はるせに68番を徹底マークし前を向かせないこと、普段かいりは最前線でチェイスを指示してますが一つ下がったポジションではるせDFからのこぼれを拾うこと、疋田は最前線でゴールだけを目指すことを指示。
一進一退の攻防戦。強い!相手の印象。しかしたかひろ、しょうたは本当に連携がすばらしい!
決定機をつくらせません。
しかし4分一瞬の隙をつかれゴール隅を狙われたシュート。せなの横っ飛びセーブ。スーパーセーブ。
キーパーは点をとられてもよっぽどのミスでない限り責任をあたえてはいけません。
失点はチーム全体のバランスから生まれてしまいます。
せなのスーパーセーブはチームに勇気を与えてくれました。
ハーフタイム。どうだった?ときくと強い!突破出来ない、でも負けない。ギラギラです。
はるせは、前半68番にまったくプレーをさせませんでした。後半は68番を抑えながらDFにまわったほうがいいかな?と。2年生なのにこんな事考えるの凄いですね!
あくまでも勝つ!はるせにはどっちもやる!走りきろうと送りだしました。
後半、そらの投入から右サイドの突破が増え、ゴール前へのクロスから疋田のヘディングシュート。ショートカウンターから疋田の1対1。得点の匂いが。
この試合のDFの集中力は凄かった。かいりがどれだけ触ったか、はるせの高い位置での攻防からの繋ぎ。
そんな中ドラマは待っていました!ペナルティエリア5m外疋田のフライングシュートはゴールの枠を捉えてます。なんとか跳ね返した相手ゴールキーパー。猛然と走り込んだかいりがダイレクトで叩き込み待望の先制。
監督をやっていて冷静に試合をみなくてはいけないのですが、、興奮しました!スーパーゴール。
かいりに駆け寄る選手、ベンチで応援している選手、応援の父兄、全ての気持ちがのったシュートでした!
見事勝利で4戦目を終了。試合後、しょうたがかいり凄かった!勝たせてもらった。仲間を賞賛する気持ち大事にしてほしいですね!
あと二つ!春、秋の連続突破!やってやりましょう!
貞廣
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト