2014年10月26日(日)
【予選ブロック vs FC緑/○1-0 得点者/リュウノスケ】
ブロック最終戦、トーナメント進出は逃したが、今期一番のチームレベルと同じ状態に戻しておきたい。次の大会に向けてのシュミレーションのためにも、全員出場を目指したいところ。。。GKイナサン、DFソート、レオ、MFコウキ、ショウヘイ、ショウタ、FWリュウノスケ、エートでスタート。
立ち上がりから「今期一番の」とは言えないが、気持ちの入ったプレーを見せてくれた。いつも不足しているプレス、こぼれ球意識もあったので、奪ってからの攻撃展開が速い。ただ、ゴール付近もミドルも中々決まらない。
ゲームが動いたのが8分。
ペナルティー左外でボールを受けたリュウノスケの技ありトラップでタイミングを変え、右スミに打つのが自然と思われる体制から、左スミを狙った素晴らしいシュートが決まった。ぜひ見習って欲しいシュートですね。
その後も集中力が切れずプレーし続けたブルーは、最終戦を何とか白星として今大会を終え、今期一番のチーム状態へ見事に戻した。
しかしながら、スタートでクスぶったにも関わらず、暫定1位までに登り詰めたブルーが4位という結果。。。
チームとしてのテクニックは確かに誇れるものがある。ただし、それを生み出している殆どが本能的なもの。自然に出来ることであり、何も言わずにアイコンタクトだけでも出来しまいます。それはそれでスゴイことですが。。。
磨きをかけるためにはチームとしての自信、個人としての自信を常に持てるようになって、経験を積むことが必要でしょう。
通常は一番難しい課題ですが、彼らにとっては低い壁なはず。本番前のマイナス思考を失くすことだけで、負け知らずのチームになるはず。。。
区大会、県大会に向けて、常に自信に満ち溢れるチームへとレベルを上げていきましょう!
(U10監督:冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト