2015年04月12日(日)
新緑まざる桜の季節。穏やかな気候の中、新生SLのスタートです。4月に入り雨にたたられ、新チームでの練習は一度。昨年のホワイトに、ひろき、えいたが合流しどんなチームになるのか?
昨年、一昨年は3位で好発進した大会で、今年はどんなプレーをみせてくれるか?
VS剣山 4-0 ひろき③えいた①
いきなりのダービーマッチ。監督負けたくないんでしょ!子供達から頼もしい声。
2年生が少ないなか1年生からの力も借りて挑みます!
GKは、1回の練習でのドッチボールでセンス抜群のしゅう。DFは、たけちゃん、たくとMFは、左からこうき、ひろき、おんのすけ、2トップにれい、えいた。
15分1本と短い時間で全員出場で勝つ!
1年生主体なのか、相手の団子から抜け出せない時間が続くもひろきが少し下がった位置で左右にボールをちらしていきます。
えいた、れいは、前線でボールに絡み、たくと、たけちゃん、こうきがバランスをとり、しゅうは、後ろからも飛び出せる準備。
おんのすけは、空いたスペースをよくみており、右サイドでチャンスをつくります!
2本惜しいシュートのあとは終始青葉ペース。
中央から独走ひろきの先制点から始まり、おんのすけの突破からえいたにスイッチ、追加点!
ひろきのスピードと個人技から2点。ひろきのハットトリック!
えいた→ひろき→れいと流れるような展開と、おんのすけからサイドで崩す意識が見えた試合でした!
7分からは全員出場!
けんしん、あやとは、初試合ですが、ガッツ溢れるプレー!ヨッシーは、少ない時間でシュートまで!じゅんぺいは怖がらずボールに絡み、りく、ひかるも年長さんとは思えない積極性がでてきました!
圧巻はこうへい!細かいボールタッチで4人抜き!ドリブルセンスは彼の大きな武器になりますね!
初戦は4-0の快勝スタートです!
VS 横浜すみれ 0-3
流石に15分で皆出場はかなり厳しい。選手には残り2試合で皆出場と伝え、スタメンは1戦目と同様。
すみれさんは青葉カップ、練習試合でも昨年戦ってきましたが強豪!
身体も大きくスピードもある相手に圧倒されました。3失点。試合後、選手皆、強すぎる!との声。序盤は、たけちゃん、たくと、後ろまで下がったひろき、しゅうのバランスと、オフサイドに助けられましたが、クリアボールを拾われ、ミドルシュートで失点。
これから教えていきますが、原因はポジションを忘れボールにつられてしまったこと、守ることだけに意識がいってしまったことです。
DFが前まででていき、FWが一番後ろまで下がる。まんなかのラインが、前後いれかわり不安定なのでサイドも真ん中にケアしに入る。団子サッカーの出来上がり。試合後に説明すると、うん、うんと!しっかり聞く子供達頼もしい!
いいシーンもありました。しゅうのパントキック!LLレベルのキック。中央ラインに届くキックに狙ったところにける!キャッチ反応は、お兄ちゃん譲り?!今後ゴールキーパーからのチャンスメイクに期待!もう一つは、左サイドひろきが3人引き連れてのドリブル。たまらず横にずれたところをおんのすけが猛然とかけあがり突破。シュートまでいくチャンスをつくりました。
自然と【展開】を見せてくれました。
VSレガーレ 1-0 ひろき
予選最終戦!1位通過は難しくなりましたが、まずは2位通過で昨年同様の結果を残したい。
ポジションについての説明をし、前の試合に出れなかった、あやと、ひかる、りくの出場を選手に伝えました!すると皆、俺もでたーい!わかる!わかる!その気持ち大事!
スタメンは一緒!
たけちゃん、たくと安定しました!
時折のカウンターアタックにも落ち着いて対処。
ひやっとした場面はオフサイドに助けられました!
れい、えいたが積極的に前で、ボールを奪う意識、こうき、おんのすけがボールを拾うシーンが増えはじめます。
この試合は青葉ペース!しかしなかなかゴール前まですすめない。スローインをうまく使いながら、れいの粘りのカット、センタリングにえいた!おんのすけのサイドからセンタリングにこうき!と左右の攻撃も増えたところ中央からひろき!DFをかわしゴールキーパーと1対1をうまく決め勝利!あやと、りく、ひかる。
スタメンに必死についていくことで本当に成長しています!りくは、ボールが入りそうなところにポジションをとれて、ひかるは、ドリブルで仕掛けるシーンを見せてくれました!
さぁ3位決定戦!多分元石川!
試合後のひろき、レガーレ戦、絶対負けちゃいけない試合でしょ!3位に向け静かな闘志を燃やすキャプテンのもと頑張ろー!
応援の皆さん!すごかった!昨年に負けない応援をよろしくお願いします!1年間もりあがっていきましょー!
- 関連記事
-
スポンサーサイト