fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FCU12 vs横浜すみれU12 、青葉FCU11 vs横浜すみれFCU11【2015年度 練習試合】 @谷本公園グランド/少年サッカー

    2015年11月07日(土)

    【青葉FCU12vs横浜すみれU12/
    ①●0-1 ②△0-0、③●0-2、④●1-3得点:柏木、⑤●0-3】
    【青葉FCU11vs横浜すみれU11/
    ①●0-1、②0-3、③●0-1、④●0-3】

    強豪横浜すみれさんとのtrm。
    当初もう少し青葉のメンバーが集まると予想し、練習試合を組んでもらったがふたをあけてみると12人しか集まらず、総勢30人以上のすみれさんと対戦することになった。
    スコアを見るとわかる通り、20分9本対戦して得点は、れおのFKの1点のみという完敗ではあった。しかし、序盤は激しい相手チームに青葉選手はびびり気味であったが、徐々に戦う姿勢を見せ始めたのは収穫であった。ただし、すみれの選手はボール扱いに優れているうえ、徹底してパス&ゴーを繰り返し、ポゼッション率を高めているのは印象的であった。
    また、ボールを受ける前の動き方(オフ ザ ボール)も良くできており、ボールを回されている間に青葉の選手は自分のマークを見失うことがしばしばあった。
    いろいろな意味でハイレベルのチームだったので、もう少し人数を集めてサイドチャレンジしてみたい。
    この試合では、相当数のシュートを浴びてしまったが、ひとつは青葉のディフェンスラインが下がりすぎてシュートを打つ選手への寄せが甘すぎるのは反省点だ。
    また、激しいプレスの中でいかにボールを回していくか、という課題も引き続き残っている。

    しかし、次から次へと飛んでくるシュートに対し、かなりセービングして対応していたGKはやとの姿をはじめてみた。はやとにとってはいい練習となったことだろう。また、途中、選手やポジションを入れ替えて対戦した中で、中盤の真中にえいと、サイドにゆうと、あもんと並べたセットは粘り強く闘う姿勢が良く出ていて、なかなか良かった。
    厳し試合経験であったが、貴重な経験として活かしてほしい。


    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索