fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC LLホワイト vs FC奈良【2015年度 第42回 青葉区冬季少年サッカー大会U10】@恩田第五グラウンド/少年サッカー

    2015年11月21日(土)

    【予選2回戦/○1-0 得点者/コジロウ】

    1敗で迎えた2戦目。歴史あるチームに対して、どこまで自分達のサッカーが見せられるか、フウヤの穴をどう埋めることが出来るか。。。GKエンタ、FPタカヒロ、コウタ、ハルセ、フッシー、コジロウ、ユウセイ、カナデでチャレンジ。

    スタートダッシュは悪くなく、むしろほぼ青葉ペースでゲームを運ぶことが出来た。しかしながら、ゴール前まで繋ぐも、決定力に欠けた。時折サイドへの長いボールに裏を取られることがあったが、エンタ、タカヒロ、コウタがことごとく阻止。。。チームを高い位置へと押し上げた。

    高い位置で保ちながらも、中盤での繋ぎが見られず、リズムを作れない。また、1回戦目のスピード感が無く、バイタルエリアでボールを失う場面も多かった。次第にドリブルで無理に突破することが増え、3人目が予測しずらい。さらに、奪ってからのカウンターの速さ(ロング、ショートともに)が無いので、相手DFの戻り時間を与えてしまった。

    スコアレスで迎えた後半、左タカヒロがこぼを拾いゴール中央のユウセイへ、ワンタッチでコジロウに渡りそのままゴール。待望の先制点。このまま流れを持っていき、リズムある攻め方を見せて欲しかったが、疲れを感じさせるプレーの遅さが目立ち、そのままゲーム終了です。

    この2戦目で、タカヒロ、コウタの安定したプレーが目立った。例え裏を取られたとしても、そこにどちらかがいるだけで安心させる。また、エンタ判断の位置取りも、しっかりと8人フィールドを意識しているので、素晴らしく、自信からくる貫禄を見せ始めた。

    見事2戦目で白星として1勝1敗、まだまだトーナメント進出を狙える位置にいます。足りないものが多々ありますが、それは3回戦目までに練習してレベルアップしていきましょう!

    新生ホワイトの公式戦初勝利、おめでとうございます!

    (U10監督:冨塚)


    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索