2015年12月13日(日)
1勝2敗1分けで迎えた魂のホワイトの区大会第3節。
Bブロックでは抜けた存在のしらとり台にジャイアントキリングを目論みます!
■ vs しらとり台FC(A) / ●0-6 ( )
GK コウセイ、DF リクト、タケちゃん、MF ヨッシー、アオイ、コウヘイ、ジュンペイ、FW カンタの布陣
押し込まれる展開が予想されますが、怖がらず五月蠅くプレス出来る展開を期待します。
<前半>
早々、サイドから崩されます。
ジュンペイが倒れたようにも見えましたが、ファールとならず相手のコーナーキック。
ニアを固めておけば何とかなるのが今までの相手。
青葉の選手もシッカリ固めてましたが、その頭を超えていきなりファーサイドまで!
コウセイ、反応しましたが、いきなりの失点。。。
ビックリした選手達でしたが、それでもいつも通りのホワイトのプレーで挑みます。
しかし、いつもだったら取られないパス、トラップ、いつもだったら抜けるドリブル
ミスしても何とかなったのが今まででしたが、しりとり台流石でした。
トラップした瞬間を奪い、空いたスペースへドリブル、そしてシュート。
混戦の中からフリーな選手へパス、そしてシュート。
ゴールを決めてきます。
青葉も2、3人と連携してプレス出来ている時間帯もあり、ボールを奪った後の展開こそ
今後勉強していくところではありますが、しらとり台相手に自分たちのプレーができていました。
前半0-4で折り返します。
<後半>
GK コウセイ、DF リクト、タケちゃん、MF カイリ、アオイ、コウヘイ、ヨッシー、FW カンタの布陣
ジュンペイ→カイリ
しらとり台のペースで試合は続きます。
青葉はボールをもらう動きが少なく、鉄戦同様に孤立した戦いとなり、ボールを前に運べません。
途中 コウヘイ→トモヤへ交代
最後まで手を抜かずキッチリ試合に挑む しらとり台の牙城は高く後半2失点。
0-6で敗戦となりました。
コウセイ、当日に抜擢した事で驚いたと思いますが、コウセイでなければ防げなかった
点数が沢山ありました。
ジュンペイ、相変わらずの寄せの速さ、豊富な運動量は光ってました。
ヨッシー、足を使う場面は少なかったけど最終ラインでの守備は魂を感じました。
リクト、フィジカルはしらとり台でも十分通用、切り替えの早さを大切にしたいですね。
タケちゃん、この試合もボールがない時の動き、寄せの良さは抜群でした。
アオイ、ボランチとしての動き健在でした、周りをもっと上手く使えたら青葉の展開が出来そう。
コウヘイ、献身的にスピードを出してのプレス良かったです。ボールが集まる動きは
出来ていたので、そこから頑張っていこう。
カンタ、前へボールを運ぶ意識高かったです。強い相手にはカンタのようなハート大事ですね。
カイリ、攻める時の姿勢イイですね。次は相手への寄せ頑張ってみよう!
トモヤ、ボールへの集中力、寄せる意識高かったです。
フウタ、応援だけになってしまってゴメンナサイ。フレンドリーではガツガツといくフウタ頼もしいです。
強豪相手にみんな最後まで戦い抜きました。
点を取られたくない、点を取りたい気持ちは最後まで選手皆が持っていました。
普段では出来ない雨の中のサッカーも貴重な体験だったと思います。
最終節の田奈B、もう1つ勝ちたいですね。
雨の中、最後までお手伝い頂いた
松本コーチ、東コーチ、貞廣コーチ、瀬川コーチ、運営スタッフ・サポートの皆さん
またご父兄の皆さん、ご声援ありがとうございました。
陶山
- 関連記事
-
スポンサーサイト