2016年01月23日(土)
①【青葉FC vs HIP/〇1-0 得点:高橋】 本戦
②【青葉FC vsしらとり台FC/●0-1】 trm
久しぶりのKCFAであったが、明日の県大会をにらみ、選手たちのコンデションを見極めながら、本戦に勝利することを目指した。
区内の強豪HIPに勝つことは、来年度の区大会等での対戦も有利になるだろうと考えていた。
GKはやと、DFれお、あもん、HBのセンターにえいと、右しょうへい、左嶋、トップりょう、りゅうのすけでスタート。
午前中に市長杯を戦ってきた影響か、立ち上がりから選手の動きがピリットしない。
また、DFラインがマークを外して下がってしまう悪い癖も散見される。
それでもれおの縦への突破やりゅうのすけ→りょうの崩しなど青葉の良さは出てきた。
何よりもしょうへいの逆サイドへの精度の高いロングボールがなかなか有効だと思っていたが、14分そのロングボールが直接ゴールし、先制した。
しょうへいはゴール前に飛び込んだりょうに合わせたようだが、りょうの動きがフェイントになり、GKが反応できなかった。
後半は、トップにあきなり、うーご、DFにゆうと、ハーフに途中から佐野ちゃんを投入。
1点差を何とか広げたかったが、HIPも反撃。
GK、DFラインと中盤のえいとが中心となり、いいところでカバーリングに入り失点を許さなかった。
れおのFKがバーをたたく惜しいシーンもあったが、後半は両者無得点で、1対0でからくも勝利した。
全体的に見ても互角の内容であったが、相性がいい相手でもある。
TRMは、無理を言ってしらとり台さんと11人制で対戦した。
長尾を除く大半の5年生は、朝7時台から集合しており、さすがに疲労の後が見られたが、現11人制の欠点が良く見えてよかった。
また、多くのシュートをうたれたはやとはいいGK練習になった。
最後にPK合戦とヘディングの競り合いの練習をして明日の県大会に備えた。
- 関連記事
-
スポンサーサイト