2016年02月07日(日)
いよいよSLブルーとしての最後の試合。春には3-0でなす術なく敗れた強豪田奈。午前中は3年生の力もからトレーニング!前線から激しく追いかけ雪崩のようにゴールに押し入るいいイメージをもって試合に入ります。
れい、あやとがインフルエンザで欠場とみなでのぞむことはできませんでしたが、気持ちは預かりました!
GKはしゅう DF左からこうき、たくと、ひろき、おんのすけ
MFにあおと、そうま ワントップにえいた。
流石に強い!身体も大きく足元の技術、高いボールへも怖がらずしっかりヘディングで跳ね返す。
とはいえ青葉も3年生相手でも怯まず戦える魂をもって激突!
DF気味にはいったひろきが、相手の芽をつみ、おんのすけ、こうきは高い位置で相手にアタック。あおと、そうまがフォローに入りえいたが囲まれながらも仕掛ける!相手10番が最終ラインで待ち構えなかなか突破をゆるされない。。
カウンター攻撃にはたくと!相手10番に負けないカバーリング!
しゅうも落ち着いてこぼれ球の処理!リスタートもはやく好調!
しかし後半6分相手のキック。一瞬の処理が、遅れた瞬間。相手9番が猛然と、プレス。横に上がってきた10番に出されたパスにたくともすぐに反応し、ひろきも守備に戻る。スルッと間を上手く抜かれ先制されます。
ゴールキーパーからのリスタートで青葉がやりたいかたちを上手くやられました。
試合前にきめて、いたこと!今日は全員出場で勝ちにいくこと。
前半残り2分で、まずさ、けんしん、ヒカルを投入!
けんしんはガムシャラに相手にからみ、ヒカルは相手突破をストップ!味方にしっかりつなげます。
サイドハーフにはいった、あおと、そうまもバランスをとりながら前にでていきます。
後半1分には、あきお、つよし。同様に中央で激しくプレス!
年長のつよしは、ドリブルキープ力に自信!あきおは新加入ながら負けん気とゴールへ向かう気持ちを短い時間に表現してくれました!
残り7分!最後の勝負に、おんのすけ。こうきを戻し、そうまをトップ、ひろき、えいたのゴールデンコンビを中央。あおとをDF。
右サイド深くまで切り込んだひろきのセンタリングにそうま!
若干遠い位置でのシュートは相手にセーブ。
最後まであきらめず攻めつづけるもタイムアップ。春の雪辱をはらすことはできませんでした。
しかし、今年初め。2年生は5人でスタートした学年。剣山カップを4位スタートした学年。最後の大会では決勝トーナメントにすすみ敢闘賞!本当に立派な成績です。
この日は出場は、かなわなかったれい。ぼーっとしている?ところからの球際の強さや足元のテクニック!本当に上手くなりました!予選でのロングシュート!あの感覚と嬉しさは忘れずに!
途中加入のそうま。攻守にわたるガッツ!サッカーが大好き!ストライカーとしての逞しさは青葉に力をもたらしました!
あおと!ひろきの親友?!として加入後、フィジカルの安定と落ち着きはすぐにチームの核となりました。青葉の雪崩サッカーの起点になって、くれました!
おんのすけ!右サイドの、運動量!攻撃と守備難しいポジションをしっかりこなし、右におんのすけあり!とゴール前まで飛び込んでいくスタイルは最高!春の市大会の決勝点!忘れません!
こうき!副キャプテンとして初期メンバーのなかでひろきの背中を追い続けた選手は大きく成長しました。危ないっ!というシーンでは身体を投げ出し、得意なターンドリブルで一気に相手を置き去りにする。市大会での予選でのロングシュート!惜しいシーンでしたが青葉カップでやってくれ!きめたらジューチュなっ!
最後にひろき。絶大な信頼感をみなからうけるもおごることなく、チームのためにプレーしてくれました!去年は左サイドでボールをもらう立場から配給しつづけゲームをコントロールする力をつけたキャプテン!苦しいときにチームを、助けるゴールを決めるキャプテン!決勝トーナメントの高い位置にチームをつれてきてくれました!
ありがとう!
えいた、たくと、しゅう、あやと、あきお、けんしん、ひかる、つよし。こんなにたくさん、決勝トーナメントの経験をしたのは初めての、こと。2年生の意思を、引き継ぎ来年頑張ろう!
選手からたくさんの感動をもらいました!
父兄の皆さん、スタッフの応援!素晴らしいサポーターがいること。選手は、幸せですね!
最後は。2年生。1年生にわかれる青葉カップ。サッカーを楽しんでいきましょう!
貞廣
- 関連記事
-
スポンサーサイト