fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【敢闘賞】青葉FC LLブルー vs HIP SC(A)【2015年度 第42回 青葉区冬季少年サッカー大会U10決勝トーナメント】@鉄小学校/横浜市青葉区/少年サッカー

    2016年02月20日(土)

    【3位決定戦 vs HIP SC(A)/●0-2 得点者/】

    予報は雨でしたが、グラウンドは問題なく使えそうな状態。LL最後の公式戦で、3位決定戦に挑みました。

    整列したころから雨が強くなりましたが、条件は同じ。GKショウタ、FPヒロ、リョウセイ、シン、リュウセイ、ユウキ、ケイゴ、テツトでチャレンジ。

    立ち上がりから両チームともに気持ちの入ったプレーを見せ、激しい攻防戦を繰り広げた。2、3人振り回せるほどの足元がいい相手選手に中盤を支配されながらも、安定したDF力を見せる青葉が、簡単には突破を許さない。シンのいい予測からのセカンドボールへの対応が素晴らしく、中盤で止めきれない分のフォーローからの攻撃転換、ヒロ、リョウセイとのバランスまでしっかりとフォローして見せた。

    前半5分、課題であったCKでしっかりと跳ね返せず、こぼれ球を押し込まれて先制点を与えてしまう。流れを持っていかれそうになりながらも、安定したDFからサイド攻撃に転換するも決定力に欠けて返せず。

    グラウンドも次第に水が浮き、滑ってしまう選手も。。。
    10分、中央突破を何とか食い止めようと何度か阻むが、後ろにこぼれてしまい、勢いのあるゴールを決められて0-2、完全に追う立場で後半へ。

    後半へ向けて前半から少し出場したリョウガの絡みがこぼれ球を生み、それを攻撃へと転換した。決定的なシュートチャンスを幾度か作ったが、しっかりと決めきれず。。。

    グラウンドコンディションからして、2点は流れさえ変えられれば簡単に返せるので諦めず、元気があるユウマ、イナッツと投入して応戦するも、タイムアップ。無念ですが、ここまで。

    負けはしたものの、この状況で最初は声を掛け合いチームで戦う感じが見られたり、雑にならずに得意のパスワークでの仕掛けも見せるなど、本当によく頑張りました!

    今期も飛びぬけて上手で絶対的な選手がいない中、全員が自分達のプレースタイルを共有し、フィールド上で考えるプレーが出来たことは素晴らしく、敢闘賞も立派な成績です!

    まだまだ自分のサッカーは始まったばかり。。。向上心が自分を育てるので、最終カテゴリのLに行っても、ここまでゲームが出来るようになった自分達に自信を持ってポジション争いに顔を出せるようなメンタルでチャレンジしてください!

    スタッフのみなさん、マネージャーのみなさん、サポーターのみなさん
    適格なコーチング、帯同の調整やゲームでの応援が選手達の後押しとなり、選手達が自由に考えてプレー出来るところまで成長することが出来ました。
    ありがとうございました!
    また、秋保さん、山崎さん、公式戦、練習試合などビデオ取りありがとうございました!

    公式戦はこれで終了となりますが、カテゴリ最後のイベントである「青葉カップ」、楽しみましょう!

    (U10監督:冨塚)

    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索