fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    SL青葉FCミホーク vs 榎が丘 1-1よしや①、バディCFC 1-4えいた①、剣山 0-1【2016年青葉カップ】@保木グランド/少年サッカー

    2016年02月28日(日)

    1年生のみ構成された「ミホーク」。2年生を相手に真剣勝負ができるチャンス。
    SLの最終学年になる前に、今の自分がどんなプレーができるのか。現在の自分の位置を感じてほしい。
    ミホーク16人。全員でプレーし勝利を目指します!

    vs 榎が丘ファイターズ
    GKけんしん、たくと、しゅう、じゅんぺい、あおい、えいた、あやと、1トップよしや

    キックオフはSLブルーのお決まり。後ろに下げてのロングフィード。たくとのキックからえいたが突破します。
    左足を振り抜くが、ポスト。惜しい!得点できそうな予感が・・・
    中盤ではあやと、あおい、じゅんぺいが激しくチェック。相手を自由にさせません。
    相手コーナーをしゅうがカットし、落ち着いてパス。えいたを経由し、よしや。ペナルティーエリアまで侵入しますが、シュートできず。
    その後も相手ゴールキックをあやとがカットし、シュート。枠を捉えられませんが、いい流れ。
    たくとの体を張った守備と、けんしんの広い守備範囲で相手にシュートは打たせない。
    すると、またしても相手コーナーをしゅうがカット、じゅんぺいが体を張ってキープすると、こぼれたボールにえいたが反応し、よしやへスルーパス。キーパーとの一対一を落ち着いて決め先制点!
    カウンターのお手本となるようなプレーでした。すばらしい!
    前半は1-0で終了。

    後半、こうへい、そら、ふうた、みっつー、ほんだちゃんを投入。
    序盤から少し団子気味になりますが、フレッシュなみっつー、ほんだちゃんがボールをガンガン追いかける。
    ふうたはドリブルを仕掛ける場面も。そらは大きい2年生相手にも当たり負けせず、強いキックで攻撃の芽を摘みます。
    こうへいは得意のボールキープで相手を翻弄。足の裏がうまく使えるようになってます。
    しかし5分。深くまで切り込まれた右サイド、クリアが小さくなったところをうまく逆サイドまで展開され、ダイレクトでシュート。
    けんしんが反応するも、バウンドが合わずゴールに。
    こうせい、せいごを投入し、追加点を狙います。せいご、ふうた、こうへいが前線から激しくチェックに。
    たまらず後ろに下げたボールを相手GKがキャッチ。バックパスで間接フリーキック。ホワイトでの出来事が一瞬頭をよぎります。
    が、声を掛けると、力強くうなずくしゅう。他のみんなも理解してたみたいですね。惜しくもゴールはなりませんでしたが、失敗から学び、ちゃんと成長していました。
    最後のピンチもけんしんが体を張ってセーブ。初戦は引き分け。

    vs バディCFC 
    GKそら、たくと、しゅう、こうへい、せいご、こうせい、あやと、1トップよしや

    ボールの扱いがうまく、しっかりパスをつないでくるバディ。
    開始早々。スローインからうまくつながれ、先制点を許します。気持ち下がりこのまま大量失点か。と、心配しましたが、青葉はガッツでは負けません。
    途中から出場のともや、ゴール前でシュートをブロック。
    たくと、しゅうが相手の攻撃を跳ね返し、クリアしたボールをみんなで追いかける。
    どんなにうまくても、必死に追いかけられたらプレッシャーを感じミスします。ボールを追いかける。疲れるし、大変だけど、誰もが出来るシンプルなプレー。チームに必ず必要なので、さぼらないでやり続けてほしいプレーです。
    すると7分、こうへいがドリブルで突っかけ、こぼれたボールにえいた。スピードで振り切りシュート!振り出しに戻します。
    しかし、これが相手に火をつけたか、直後にゴールを許し、後半にも2失点。

    後半からはけんしんもフィールドプレー。けんしんは球際強く、迫力あるドリブルもみせてくれました。
    たくとのロングシュートも惜しかったですよ。

    vs 剣山キッカーズ
    GKけんしん、たくと、そら、こうせい、しゅう、えいた、ほんだちゃん、1トップふうた

    絶対勝ちたい相手。ですが、全員出場して勝つ。相手が2年生であろうとも。
    序盤は一進一退。相手GKのロングキックから裏を取られヒヤリした直後、しゅうのフィードをふうた、こうせいがつめて、えいた。キーパーが出ているところを狙うもミートせず。
    途中、ともや、こうへい、せいご、みっつーを投入。
    けんしんのセーブにも助けられ、無失点で前半を終えるかと思われた前半ロスタイム。ルーズボールを相手に押し込まれ、失点。

    後半は、GKけんしん、たくと、しゅう、じゅん、あおい、えいた、あやと、1トップよしや
    逆転しようと選手たちを送り出します。
    けんしん、たくと、しゅうが後ろで守り安定させる。じゅん、あおい、あやとがボールを追いかけ、ボールを奪う。えいた、よしやがゴールを狙う。
    相手に打たれたシュートはけんしんが体を張ってセーブ。チャンス、シュートの数は互角でした。
    終盤。あおい、あやとがボールを追いかけ、ルーズボールをたくとがフィードし、よしやがダッシュ。
    相手GKの焦ったクリアをえいたがカットし無人のゴールにシュート。ネットを揺らしますが判定はオフサイド。
    ゴールは幻になりましたが、みんなが頑張りが確実に繋がったプレーでした。
    結局、そのまま試合終了。悔しい敗戦となりました。

    1日目は、1敗1引き分けの勝ち点1。相手も本気です。なかなか勝たせてくれません。
    みんな、今日は一回も勝てなかったと悔しがっていました。
    大人からすれば、1年生でこれだけ善戦すればすごいよ、と勝手に決めつけてしまうところでした。
    でも、子供はそうじゃない。単純に勝ちたいし、負ければ悔しい。大切だと思います。その気持ち。
    勝ちたいなら上手くなるしかない、上手くなるには真剣に練習するしかない。人がやっている以上に。と思います。

    最後に一人一人に良いプレーがありました!是非、ビデオで頑張っている姿を一緒に見て、褒めてあげて下さい。
    そして、2日目も熱い応援をお願いします!!

    関係者の皆様、お疲れ様でしたー

    松本

    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索