2016年04月16日(土)
(本戦)
①【青葉FCU12vs鴨志田緑U12/ 〇4-1 得点:藤田、小嶋、堀江、澤田】
(フレンドリー)
【青葉FCU12vs鴨志田緑U12/ 〇3-0 得点:藤田2、堀江 △1-1 得点:佐野 ○8-1得点:中村2、柴原2、藤田、澤田、原、嶋】
(本戦)
今年度の81杯U12の2戦目は、鴨志田緑。
24日から開幕するFAリ-グの準備として貴重な試合として鉄戦に続いて臨んだ。
スタメンはGKうーご、DFゆうと、あもん、MFはセンターえいと、サイドに嶋、りょう、トップにりゅうのすけ、あきなりでスタートした。
序盤は硬さがみられるもののえいとを中心にりょう、嶋とボールが回りいい形ができていたが、5分ライナー制のFKにえいとが良く合わせ先制する。
りょう、嶋の中盤も積極的にシュートに絡み始めると、15分嶋の長めのヘディングが前に出ていた相手GKの頭上を越えてゴール。2対0で折り返した。
前半失点しなかったものの、相手のオフサイドに救われたシーンもあり、ボールの受け方や、前が詰まった時のボール回しをハーフタイムに話した。
後半は、久々に怪我から復活したしょうへい、佐野、しょうた、ひろかずを投入した。
すると6分、えいとのスルーボールに反応したしょうたのゴール、9分しょうたからのスルーボールをりゅうのすけが決めた。終盤13分に相手FKをウーゴの頭上を越えられて決められたのはやや余計ではあったがまずまずの試合運びで勝利することができた。
DFラインも安定していたように思うが、本当に試されるのは23日のKCFAまで待たなければならない。
(フレンドリー)
鉄戦同様、フレンドリーには新戦力を発掘すべく新5年生5人を2回に分けて招集した。
1戦目にしん、りゅうせい、(けいごは怪我で欠場)2戦目にひろ、ゆうき、てつとであったが、しん、りゅうせいは初めての合流だったので、試合の入り方が難しかったかもしれない。
それでも1対1にかかんに挑む姿は頼もしかった。
また、てつとは2得点しており、ポジションもあるがしっかり結果も出していると感じた。
今後はFAリーグに新5年生も何人か招集しようと考えているので、大いにアピールしてもらいたい。
また、5年生に負けじと6年生も意地を見せてほしい。
今日の最終戦では8得点も上げることができたが、攻めのバリエーションが増えていると感じる。
また、得点者もばらけていて、よく言えばどこからでも点が取れるようになってきた。
FAリーグが楽しみになってきた。
- 関連記事
-
スポンサーサイト