2016年04月24日(日)
SL新2年生 KCFA vs駒林 2-2あやと、えいた vs横浜つばさ8-0 えいた②けんしん①あやと④たくと① 【2016年度SL】@つつじヶ丘小
先週に引き続いてのkcfaはまたも雨模様。最終節までは残念ながら消化しきれないようだが、強豪が集う本大会は、市大会での位置の確認ができます。
前日、4.3年混合のLLチームと大ゲーム。粘りのDFからドローに持ち込む熱戦で調整。
かと思えば、、体調不良者がっ!温度差が激しいので皆も気をつけよう。しゅう、こうへいのブルーメンバーを欠くなか第一戦。
駒林
強豪!前期でのグループでは1-0となんとか勝ちきった相手。今回は7名。人数はすくないが、実は個人のポテンシャルもあがることがセオリーとしてもあるので要注意。
GKけんしん、たくと、じゅん、よしや、あおい、あやと、えいた、あきお
でスタート。
やはりディビジョン1に入るチーム。テクニック、スピード、DFへの速さ。さすがです。
青葉は中央に入ったあおいが、速いプレッシャーで相手の攻撃を潰していき、あやと、よしや、えいたが前に前にでていく。
あきおは、身体をしっかりつかってのキープと突破を狙いますが、なかなか相手のゴールが遠い!
中盤での混戦に、たくとが飛び込み粘りのDF!あやとにつなぎ、中央2人を抜き去り先制!
しかし、スピードで警戒していた相手右サイドハーフの5番。カウンター気味にしかけられ、俊足のよしやが追い付きなんとか足を出すも一瞬の隙に強烈なシュートをあび失点。振り出しに!
ハーフタイムでは、皆が前がかると、DFがやりづらくない?ドリブルもやりづくない?と特にハーフには、少し後ろから前にでていくことを指導。後ろから前に!ボールの出所、出る方向も読みやすくなるのと相手の前にとびでて先に触れることを伝えました。またクリアは大きく外へ!
後半も一進一退。駒林いいチームです!
中央でカットしたえいた!振り向きざまドリブルをスタート!相手を振り切りまたも突き放します。ターンのときの相手との距離間など抜群でした。
しかしなかなか追加点を奪えない。そこでそらをFWで投入。前線でのカットて、一発のあるキック力に期待。
しかし相手の負けないという気持ち凄かった。
中央にクリアしてしまったボールをうまくサイドチェンジされ、センタリングから失点。素晴らしい攻撃でしたが、一瞬の青葉のミスを見逃さない。強豪との試合の大事さをさらに痛感しました!結果は2-2のドロー。しかし、しゅうのいない中盤を皆でカバーしました。あおいの決定的なシーンでのブロック3連発など、たくととのDFの要!存在感をましてます!
横浜つばさ
GKあおい(あきお) DFそら、たくと(ともや).MF よしや(あやと).えいた(じゅん).けんしん FWともや(あおい)、あきお(たくと)
本戦出場が少なかった子を中心に普段と違うポジションをやってみる。途中ともやの出血のアクシデントもありましたが、大勝!
けんしん、たくとの(たくとはFWとしてのゴール)ゴールは嬉しいですね!
また圧巻はあやと。普段は右サイドですが左サイドで大爆発!
右利きなので真ん中に切り込むのが功をそうしたと思います!
市大会に向けての気づきでした。
またえいた。相手監督からも10番にださすな!と大注目。凄くほめられてましたよ!相手から褒められるのは嬉しいことですね!
いよいよ市大会も始まります!抽選会もおわりました!
一つでも上へ!頑張りましょー!
貞廣
- 関連記事
-
スポンサーサイト