2016年10月16日(j日)
①【青葉FCvsフレンドSC/○3-0得点:柏木、藤田、澤田】
FAリーグ第5節は、会場をみなとみらいに変更して2試合を行った。
前日確実に順位を上げた青葉は、いよいよラスト2試合に中央大会の切符を賭ける。
初戦の対戦チームはフレンドSC。
大型な選手は居ないがトップにボールを持てる選手がいる。
GKうーご、DFれお、あもん、MFセンターえいと、サイドゆうき、嶋、トップりゅうのすけ、りょうでスタート。
素晴らしい環境でのピッチだが青葉選手の動きが固い。
りゅうのすけからえいと。嶋のシュートなどペースをつかみかけた後、れおのFKはバーに直撃、ゆうきが良く詰めシュートするがゴールを外れたのが唯一のチャンスだった。
後半に入り2分、30メートル付近でFKを得るとキッカーはれお。これがゴール右隅に決まり先制。嫌な空気を吹き飛ばすと11分ペナ外からFK。これをえいとが右隅に良く決めて2点目。圧巻は15分、途中交代で入ったゆうとのセンタリングがゴール前に入り、りゅうのすけがトラップしたところひっかけられPKを獲得。これをりゅうのすけが良く決めて3点目。
全ての得点がFKという珍しい結果で勝利した。
②【青葉FCvs榎が丘ファイターズ/○1-0】
いよいよFAリーグも最終戦。3日間も雨で延期になり、大いに気をもんだ今大会だったが、終わってみればあっという間。毎試合が綱渡りの戦いでこれが1部リーグの醍醐味かと感じる。
最終戦は青葉区内の榎が丘ファイターズ。この試合ですべてが決まる大一番。
区大会、81杯等で何度も対戦しているチームだが、正直相性がいいとは言えない。
前日から調子が出てないとはいえ油断のできない相手。
10番の突破力には要注意だ。
GKうーご、DFれお、あもん、MFセンターえいと、サイドゆうと、嶋、トップりゅうのすけ、りゅうせいでスタート。
立ち上がりから青葉が攻勢に出る。
えいとからのスルーボールにりゅうせいが反応するがオフサイドにかかる。
また、嶋が積極的にドリブルで仕掛けてシュートを狙う。
嶋の左サイドの折り返しは中で合わない。
れおのFKもバーを越える。
両チーム決定打がないうちにハーフタイムに突入。
後半左トップにけいごを投入。
何とか1点と積極的にドリブルで仕掛ける。
ゆうとのミドルシュート、れおのドリブル、嶋のドリブルシュートとゴールに迫るがなかなかゴールに迫れない。
ラスト5分でれおをトップ、嶋をバック、けいごをハーフにし、最後の賭けに出た。
最悪引き分けも考えたが他チームの結果次第でどうなるかわからないため何としても勝ちたかった。
すると15分、右サイドからえいとが上げたCKがこぼれたところをけいごが蹴り込み見事に勝ち越しゴールを決めた。
選手達の執念が乗り移ったゴールだった。
まだ未消化のチームもあるが青葉は全日程を終了。6勝1敗2分け、勝ち点20で勝ち点で20、得失点差との文庫に並んだが総得点の差で2位が確定した。
念願の全日本少年サッカー大会神奈川県予選(中央大会)への出場が決まった。
また、ブロック2位までのチームは、Sリーグも入ったチャンピオンズシップ(トーナメント
戦)が行われるとのこと。
こちらも楽しみである。
最後に今大会は天候に泣き、度々日程、会場の変更があるなか、きめ細かく、気持ちよく対応いただいたスタッフ、マネージャーの皆さん、車出し、電車帯同にご協力いただいたご父兄、会場に駆けつけ熱い応援を下さったご父兄の皆様にお礼申しあげます。
青葉のいい雰囲気での一体感が選手や我々を後押ししてくれました。
もうしばらく余韻に浸りながらも、次の試合に向けてスタートしたいと思います。
今後ともご協力よろしくお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト