fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    中央大会 青葉FC U12 vsミキFC【2016年度 中央大会】 @みなとみらいスポーツパーク/少年サッカー

    2016年11月13日(日)

    ①【青葉FCvsミキFC/△1-1得点:柏木 PK2-3】
    いよいよ3年ぶりの中央大会が始まった。
    会場はみなとみらい、青葉は2回戦からの出場となった。
    対戦チームの1回戦は同日、同会場で行われたので、先に試合をみることができた。
    試合は茅ヶ崎のAFCが、キックオフで蹴ったボールがGKの手をかすめてゴールしAFCが先制するも、試合終了1分前にミキFCが同点に追いつきPK勝ちして青葉の対戦相手となった。
    AFCが引き気味に試合を進めたこともあったが、ミキFCがほぼ一方的に試合を進め、GKのファイセーブやバーに救われ何とか踏ん張っていたAFCであったが、最後に力尽きたという展開だった。
    ボール回しもうまく、個人技に優れた選手もいて、どう対抗したらいいか考えながら青葉選手たちの到着を待った。
    とにかく自分たちの力を信じることと、積極的に前からプレスを掛けて、自由にさせないプレイを徹底しようと考えた。
    先発はGKうーご、DFれお、あもん、MFセンターえいと、サイドゆうき、嶋、トップりゅうのすけ、りょうでスタート。
    相手ボールでのキックオフでスタートしたが、なんと1試合目に経験したキックオフゴールを今度は相手チームが狙い直接うーごの頭上に決まり、驚きのゴール?に相手チームは狂喜乱舞した。
    しかし、私も試合の前に本部に確認しておいたものだが、キックオフしたボールを誰も触らずゴールした場合は、やり直しになることを確認し、ゴールは取り消された。
    気を取り直してのキックオフであったが、最初は一進一退で始まったが開始4分、30メートル付近でFKをもらった。
    これをれおが見事相手GKの頭上を越えて決めて、待望の先制点をあげることができた。
    その後、相手チームに攻められるシーンを迎えるが、サイド攻撃には嶋とゆうきが良く対応し、中央突破はえいと、あもん、れおが良く連携して素晴らしい守備を展開。
    トップの2人も前線からボールを追いかけ自由にボールを出させない。
    攻撃ではりょう→えいと、れおのミドルシュートと何度かゴールに迫るもこのまま1対0でハーフタイムを迎えた。
    後半にはスピードに加え、前からのプレスを期待し、トップにりゅうせいを投入。
    さらにラスト10分には、思い切りのいいシュートを期待してつとを投入。
    てつととりゅうせいの5年生コンビで前からプレスを掛けて、相手DFからのボール回しにも狂いが出てきた。
    その間、嶋のミドルシュート、えいとの左足、さらにはてつとの思い切りのいいミドルシュートで何とか2点目を獲りに行くがなかなかゴールを割れない。
    するどい反撃に合うも選手たちはよく集中し、相手のボール回し、中央突破を自由にさせない。決定的なシュートもウーゴが左足でブロックしゴールを許さないうちに時間が経過していく。
    いよいよ後1分で青葉のCK。ここで勝利を確信したところに大きな落とし穴が待っていた。
    相手チームはれお並みの俊足の選手をトップにあげ、最後の逆襲体制をとっていた。
    青葉もれおをCKに上げずDFラインに残して対応したが、青葉CKをクリアされたボールが青葉DFがクリアするもこれが相手選手にあたりこぼれた先が俊足選手の前にころがると、あっという間にドリブルで突破されうーごのわきを抜いてゴールを決められてしまった。
    悪夢のような同点弾だった。
    この後PK合戦になるが、運もなく敗戦となった。
    この試合に勝てれば、次戦が女子サッカーチーム、更に勝てば強豪フトゥーロだっただけに、ここまでたどり着きたかった。
    とは言え格上の相手に対しチーム全体で良く闘った。
    6年生の選手を中心にベンチからも素晴らしい声も出ていて、チームの一体感を感じられる試合であった。
    来年のチームもぜひこのステージで戦ってほしい。ここまで来ないと味わえない素晴らしい緊張感があるはずだから。

    最後にここまで応援いただいたご父兄の皆さん、マネージャー、スタッフの皆さんに感謝申し上げます。
    やはり中央大会は、独特の雰囲気で、会場にいるだけで高揚感を覚える大会だとつくづく感じました。
    青葉区大会、11人制の県大会(日産カップ)、青葉カップとまだまだ試合は続きます。
    最後まで選手たちの成長を見守ってください。
    よろしくお願いいたします。
    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索