fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC SL-W VS 鴨志田緑、榎が丘A 【2016年度 冬季青葉区 区大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    2016年11月13日(日)

    いよいよ始まった冬季青葉区大会。

    本大会はブルーと日程が重なることもあり、加藤が監督代行として、
    チームを見させていただきました!

    予選はリーグ戦。1点、1勝を目指し一つ一つ戦っていきたいところ。

    先日行われたJフロ主催のフットサル大会で1年生は優勝しましたが、
    強く感じたのは青葉の各選手の試合経験やゲームへの慣れが他チームより
    も確実にアドバンテージになっていた点。

    そこで今大会も選手全員に出場してもらい、各選手が経験を積む事により、
    チームの底上げをしていきたい!

    試合を壊さず全員出場を目指す!ということで布陣は以下。

    GKはともや、けんじで今節はトライ。
    DF みっつー、しほ、MF まんなかをひかるとし、この3人で相手の攻撃を
    弾き、後方からのカウンターを狙いたい。

    残る選手で交替でサイドハーフ、2トップを形成し相手より先にボールを
    触ってプレッシャーをかけて行きたい!総力戦です。

    VS 鴨志田緑 0-1
    VS 榎が丘A 0-0

    結果は上記の通り。
    鴨志田緑戦は初戦の緊張ということもあったのか、
    少し出足で遠慮というか遅れがあり、ちょっと動きが硬かったかなと。

    榎が丘戦はゴールキックを狙われて、なかなか攻撃シーンを作れません
    でしたが、最後までみんな良く走りました!勝ち点1ゲットです!

    フットサルとは違い、コートが広いため、なかなか個の突破だけでは
    相手ゴール前まで攻め込めませんでした。
    1点をとるためには、ドリブル突破だけではなく、
    前線の選手が、みっつー、しほからのフィードを拾うこと。
    選手同士のパスのつなぎによってボールを前に運ぶ事を
    チームとして意識づけて行きたいです。

    ---

    1戦目の鴨志田緑戦は、ペナルティエリア付近の混戦から
    するするっと相手選手に抜かれてしまい失点してしまいまいましたが、
    あとはおおむね、みっつー、しほの2バックでなんとかバランスを保ち、
    抜かれたらどちらかがカバーするといった形で失点を最小限に防ぎました。

    ゴールキックをどうしても狙われてしまいましたが、
    なんとかしのぎましたね。

    ゴールキーパーを務めてくれたともや、けんじもよく守ってくれました!

    ひかるも市大会同様、団子の外からボールに絡むということで
    攻守に頑張ってくれました。ビデオで見返しましたが、
    ディフェンス面では、バックの位置まで下がってしまう場面も
    あったため、そこはもう一枚高い位置でボールに絡めるよう
    声がけして行きたいと思いました。
    攻撃面では上級生相手に果敢にドリブル突破で挑んでくれました。

    前線ではトップに新井田ちゃん。2年生にも負けない推進力は
    大きな武器になります。この日も時おり鋭い突破を見せてくれました。
    ひかると新井田ちゃんは、どちらかがボールを持っている時に、
    近くにもう一方の選手が近くにいます。
    そこにパスを出せれば簡単に団子から抜け出せるシーンが何度も
    ありました。是非山口さんの動画を繰り返し見てほしい!

    この日のトップのもう一人は、DF起用が多かったるい。
    土曜日の大ゲームで団子に入らず、外で待てる事が出来たため、
    団子の外からの攻撃に期待してのトップ起用です。
    ただ、この日は防戦一方で、やむなく下がってもらうシーンが
    増えてしまったので、なんとかるいを攻撃で絡める場面を
    増やしていきたいところ。DFをやっている時のように、
    前線で彼が絡んでボールを奪って攻撃につなげる
    ということも期待したいです。

    ともや、そうた、ほんだちゃん。
    2年生としてチームを引っ張って行ってくれましたね。
    ただ、もっとできるはず。どんどん先にボールに触る意識を
    常に持ち続けていってほしい!

    あんじゅ、けんじ、運動量と上級生に負けない突破に期待です。
    だんごにつられず、ポジションを意識することがだんだん
    出来てきています。前線で先にボールに絡み、
    ひかる、新井田ちゃんと連携を取れるようにしていきたいですね。

    あいなちゃん、ゆうきちゃん、るいちゃん、
    相手に寄せる動き、相手より先にボールに触る意識がだんだん
    ついてきました。
    一つ一つ自分で「出来た」と感じるプレーの積み重ねが上達や
    楽しさにもつながってきます。スローインもみんなできるように
    なってきました!

    りゅうた、体験でしゅうとくんが入ってきたころからちょっと
    意識が変わってきた感じ。サッカーに気持ちがすこーしづつ向いて
    きましたね。経験を積んで次は試合でシュートを打とう!

    こうた。公式戦デビューしましたね。
    2学年も上の選手にも物おじせず積極的にボールに絡んでいました。
    まだまだ試合は続くのでどんどんボールに触っていこう!

    サポーターの皆さん、多くの応援ありがとうございます!
    各選手限られた時間での出場となりますが、ピッチの中で何か一つ
    でも気付きや本人に印象に残るプレーをしてもらいたいと
    思っていますので是非、おうちでも試合について
    お話ししてみてください!
    あと2節、宜しくお願いします!

    最後に試合の調整や動画をサポートいただいています、
    マネージャーの皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございます!

    監督代行 加藤
    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索