2016年11月20日(日)
①【青葉FCvs元石川SCG/〇7-1得点:小嶋2、桜井2、沢田2、中村】
1勝1分で迎えた第3戦。
市大会決勝T、中央大会とトーナメント戦の厳しさを経験してきたLブルーであるが、青葉区大会の予選ブロックはまた違う戦いである。
ちょっと気を許すと勝ち切れない、足元をすくわれる恐れがあると思っている。
前節用事があり、区大会を見れなかった私にとって、実質的に青葉区大会初日のこの試合をいかに勝ち切り勢いをつけるかというテーマを持って試合に臨んだ。
案の条、試合前に気合抜けしたアップが見られたので、少し活を入れて選手をピッチに送り出した。
先発はGKうーご、DFれお、あもん、MFセンターえいと、サイドゆうき、嶋、トップりゅうのすけ、りょうでスタート。
対戦チームの元石川さんは5年生チーム。決して前に蹴らずにDFラインからしっかりつないで来る。そこを青葉は狙いボールを奪う。
右サイドのゆうきからいくつもチャンスをつかむと7分、ゆうき→嶋とわたったパスに嶋が強烈なシュート。思わず相手GKがこぼしたところをりゅうのすけがしっかり詰めて先制。
続いて8分、右サイドからりゅうのすけが斜めにあげたセンタリングをりょうがダイレクト決めあっという間に2点目。ゴールラッシュを予感させたが9分、GKからのボールをうーごの判断が遅れてパスしたボールが相手にわたり、これを難なく無人のゴールに決められ1点を返されるいやな展開。これを吹き飛ばしたのが19分の嶋のドリブル突破からのゴールで前半を終えた。
後半頭から右サイドハーフにゆうと、左トップに桜井を投入。
すると4分右サイドからスルリトあがったゆうとのマイナスのセンタリングをペナ外から嶋がダイレクトで合せて4点目。6分にはりゅうのすけが5点目。さらに途中から右トップにようへい、左ハーフにりゅうせいを投入。
13分にはえいとのスルーボールに反応したさくらいが左サイドからカットインして、右足で決めて6点目。さらに20分、れおのFKをまたも桜井が押し込み大量7得点となった。
なかなか勝ち切れない試合が続いただけにしっかり勝ち切れたのは良かった。
しかし、これからの3戦が正念場となる。
ひとつひとつ決勝Tのような気持ちで臨もうと思う。
- 関連記事
-
スポンサーサイト