fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC L-White vs AZK(B)【2016年度冬季青葉区大会】@鉄小学校/少年サッカー

    2016年12月03日(土)

    20分H
    【vs AZK(B)/2-1 得点/りょうが1、こじ1】


    区大会4戦目。

    初日の2戦と本日行なった3戦目を踏まえ、先発は以下の通り。

    GKりょうへい、DFりょうせい、ひろ、MFりょうが、けいご、ゆうま、FWふっしー、かなで。

    けいごには広い方、広い方へボールをどんどん出していくことを役割として中央を任せ、
    りょうがには前半のうちに得点することを使命として、個対個の積極的仕掛けも期待して左ハーフを任せました。

    前半は、ややボールに寄りすぎて窮屈な感もありましたが、
    けいごはボールをつなぐことにトライし続けてくれました。

    5分の得点はけいごから。
    右サイドから中へクロスを入れ、ニアで一瞬ボールがつかえながらもファーサイドのりょうがまで渡り、
    りょうががゴール正面で落ち着いてトラップ。
    GKの目前まで、ツータッチほどボールコントロールして、きっちりゴールへ突き刺しました。

    りょうががサイドで勝負をかけるシーンはチームとしてあまりつくれませんでしたが、
    使命であったゴールを見事挙げてくれました。

    FWふっしーの全力疾走も良かったですね。

    後半は、真ん中にスペースを与えつつある状況が気になっていたので、
    まずディフェンスを期待して、次に球出しへのトライを期待してりょうがを中央へ。
    けいごにはサイドで自由にプレーしてもらうことでチャンスメークを期待しました。

    右サイドはゆうまに変えてこじ。FWはゆっちーとゆうせいを投入。
    りょうせいに代わりしんがDFとして出場。

    後半も前半同様青葉ペースでしたが、自分の体制でシュートをしっかり放つまであと一歩。
    ゆうせいはスルーパスから斜めにドリブルで切り込む。出てきたGKの脇を抜くチャンスでしたが、シュートを打ちきれず、あとはシュートタイミングだけ。

    ひろは久々にCKからドンピシャのヘッド。わずかに枠をそれる。

    追加点が欲しい中、ペナルティエリア内でボールを持ったこじが、
    独特のステップで狭いエリアを抜け、斜め45度からGKに迫り、GKの脇を抜く待望のゴール!

    毎回、粘り強いプレーでボール奪取とボールキープに貢献していたこじの久々のゴールは
    青葉に勝利を引き寄せました。
    終了1分前に1点返されましたが2-1で終了。
    笑顔で試合を終えることができました。

    大会2日目ですが、長く感じた、待ちに待った初勝利。
    パスまわしも得点もまだまだ出来ます。
    次戦はダイナミックな動き、パス展開を期待しています。


    冨永
    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索