2016年12月17日(土)
①【青葉FCU12vs横浜ユナイテッドFCU12/●0-3得点:】20分ハーフ
②【青葉FCU11vs横浜ユナイテッドFCU11/○2-0得点:伏見、梅澤】20分ハーフ
③【青葉FCU12vs横浜ユナイテッドFCU12/●0-3得点:】15分ハーフ
④【青葉FCU11vs横浜ユナイテッドFCU11/●0-1オウンゴール】15分1本
横浜ユナイテッドさんより招待されての11人制での練習試合。
①U12にとっては、来年早々始まるの11人制県大会、U11にとっては8人制ではあるが市長杯(新人戦)のシュミレーションに絶好のタイミングでのTRMになった。
U12はGKうーご、DFにセンターれお、あもん、サイドにひろ(しん)、りゅうせい(りょうが)、MFにボランチえいと、しま、サイドゆうき(けいご)、桜井(ゆうと)、トップに
りゅうのすけ(ようへい)、りょう(しょうた)を起用。
4-4-2で臨んだ。
不慣れな11人制ということもあるが、なかなかボールが回らない。ボールを奪っても相手チームの寄せが早くボールを奪われるという連続で6分にDFのミスからボールをうばわれ失点。
14分にはセンタリングからヘッドで決められ、後半14分もヘッドで競い敗けたところをドリブル突破を許し失点。
チャンスは前半りょうからえいとにわたり打ったシュートがバー上ぐらいでとにかく攻撃の形が作れなかった。
③1本目よりは立ち上がりはいい入り方であったが前半9分トップの選手のドリブル突破を止められ失点すると後半12分、13分にも立て続けに失点し得点を奪えず敗れた。
このチームは、粘り強い守備が身上だが、あっけなくドリブル突破を許すシ-ンやマークを外すシ-ンも見受けられ改善点がたくさん出た試合であった。
5年生で起用したひろ、しんの動きはなかなか良かった。
②U11は、GKいなっつ、DFなかにひろ、しん、サイドにりょうせい、りゅうせい、MFのボランチにゆうき、桜井、サイドけいご(ゆうま)、ゆうせい(ゆっちー)、トップにてつと(かなで)、ふっしー(りょうが)でスタート。
こちらは開始早々から青葉の出足が鋭く相手チームを圧倒。桜井→てつと、てつと→ふっしーとゴール前にせまる。13分にはゆうきのシュートが相手GKがこぼしたところをふっしーが良く詰めて先制。後半に入ってもひろ→かなで、ゆっちーのシュートなど青葉が攻めたてると6分、GKのミスをりょうがが良く狙ってゴール。とにかく全員が足を止めることなく攻守にわたり相手チームを圧倒した素晴らしい試合であった。
④最後の1本は時間の都合で15分1本となりあまりいい試合にはならなかったが、5年生のポジション争いは本当にし烈だと改めて感じた。
Lホワイトは23日に最終戦があるので、しっかり準備をして臨みたい。
年明け早々からU12は県大会、U11は市長杯、さらにはLブルーは青葉区大会決勝トーナメントが始まる。年度末のこの貴重な大会を実りあるものにするためにものこりの日々を集中して取り組みたい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト