2017年03月04日(土)
【15分/0-2 得点/】
【15分/1-1 得点/りょうが】
【15分/0-0 得点/】
【15分/0-2 得点/】
【15分/0-5(6?) 得点/】
【15分/0-0 得点/】
【20分/0-1 得点/】
皆さんお疲れさまでした。
横浜すみれさんとのTRMは10名で参加。
こじ、りょうせい、ゆうせい、りょうが、ふっしー、けいご、こうた、かなで、ゆっちー、ちかだい。
3試合目は4年生しょうたにGKをやってもらいました。
攻める時も守る時も体を入れてくる相手で、
各選手やりづらさを感じたと思いますが、
それなら自分も体をうまく使えば!とも感じたと思います。
守りでは相手10番を気にしつつも
しっかりマークにつききれなかったのが反省点です。
立ち上がりからのふっしーの運動量は素晴らしく、
前線でのプレスは相手の組み立ての制限や、ボール奪取につながりました。
りょうがの1対1の仕掛け、抜き去ってのゴール、
ゆっちーの左サイドでのドリブル駆け上がりなどの思い切ったプレーも良かったです。
相手も大量得点した5試合目は、
チャンスと見ると各選手が一斉に思い切って上がってきて
味方ゴール前で2対4の人数差をつくられた時もありました。
りょうせいには数試合GKをやってもらいましたが、
飛び出しに加え、相手の強力なシュートを何事もなくキャッチするなど、
各プレーが本当に秀逸でした。
苦しい試合が多かったですが、
最後の試合は、各選手見違えるほどの逞しさで、
この日2本目となるけいごのポスト直撃のシュートやゆうせいの献身的な走りもありました。
ちかだいのプレーは初めて見ましたが、今後、チームの柱となることを期待しています。
今日の最後の試合の「積極性」を出せれば、結果や充実感がついてくると思います。
自分が(も)動いてボールを奪いに行くこと、
自分が動いて味方のパスを呼び込むことを意識して、
”待たずに””動いていく”サッカーを全員でやっていきましょう。
冨永
- 関連記事
-
スポンサーサイト