fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【健闘賞!】青葉カップ LLホワイト

    2017年03月05日(日)

    青葉カップ2日目、前回から少し時間があきましたが、打倒LLブルーのためチーム一丸となって2日目の2試合にのぞみました。
    この一年間の集大成、個々の持てる力、自分が今出来ること、どこまで見せてくれるか楽しみです。


    vs エストレーラ(●1-2)

    先発(交代)メンバー:
    GKコウキ、DFセナ、DFアオト、MFアツキ、MFハルト、MFシンタ(アキト)、MFソウマ、FWキク(タクミ)

    この日は走れるユウがお休みでしたが、セナとシンタが復帰、チームを引っ張ってくれるプレーに期待です。
    まずはしっかり守備をしながら自分達のペースに持っていきたい。そのためにも必要なスタートフルダッシュ、
    自分達の流れに持ち込もうという気持ちが出ていました。
    6分、相手のコーナーキック、フリーで相手11番にヘディングシュートを打たれるもバーの上。
    守備の時間はボール以上に相手をしっかり見ること、大切ですね。
    9分過ぎ、ハルトからソウマへの絶妙なスルーパス。しかし相手ディフェンダーをかわせず。。おしい!
    攻撃の糸口が掴めないまま後半へ...と思っていた14分、コウキのパントキックからハルトの頭でそらしたパスが
    ソウマの前に。ディフェンスにクリアされるも上がってきたハルトが絡んでこぼれてきたボールを思い切りよく
    シンタが振り抜き見事なミドルシュートで先制!この大会のホワイト初得点!!
    ハーフタイム、ベンチに戻ってくるみんなの表情はいい笑顔でした。

    後半は相手が前に出てくることを考えて最初の5分、落ち着いて、集中してディフェンスすること、
    しっかり相手を見ること、相手に付くことを伝えました...がしかし。
    後半開始1分足らず、相手のボレーであっという間に同点に。。
    後半立ち上がりの立ち上がり、集中する間もなく失点してしまった。
    でも今日はこれでずるずるいかない、相手にチャンスを作られながらも最後まで体を合わせてなんとか凌ぐ。
    勝ち越しのチャンスを狙っていたが25分、相手のロングシュートを防ぎきれず失点。
    これが決勝点となりまたしても悔しい敗戦となってしまいました。
    今回こそはいけるかな、、と思っていたので本当に悔しい。


    vs 青葉LLブルー(●0-4)

    先発(交代)メンバー:
    GKセナ、DFハルト、DFアキト(キク)、MFアツキ、MFアオト、MFコウキ(カイリ/アキト)、MFカイリ、FWソウマ

    いよいよ最終戦、ホワイトメンバーに立ち塞がる最後の大きな壁。
    選手達はブルーにどう立ち向かうか、今自分達が出来る力を全部出し切れるかどうか。
    なんとかブルー相手にひと泡吹かせてやりたい!
    先発メンバーは3年生中心、後ろはセナ、アツキ、ハルトに任せました。
    試合開始のフルダッシュ、ブルー相手に気持ちで勝っていましたね。
    ブルーのサッカーをやらせず、ホワイトの攻撃もゴール前に迫るチャンスを演出してくれました。
    3年生中心でもやれることをしっかりと表現、これをぜひ自信につなげてほしい!

    前半をスコアレスで折り返しての後半戦。
    エストレーラ戦と同様にいい流れのまま後半につなげたいところ、選手達もそれを感じていました。
    セナが後半キーパーを志願、そのまま変えずにコウキを後半もフィールドへ。セナの勝ちたい思いが伝わってきました。
    カイリやアキトもブルーに勝ちたい気持ちが全面に出ていて試合出場を志願、
    5分ずつの交代で全員後半も出場出来ました。(タクミの怪我は想定がでした..残念)

    ブルーは前半から空気が変わったような勢いでホワイトゴールに押し寄せる。
    セナを中心になんとか跳ね返すも、20分過ぎのスローイン、自分でスペースを作って走り込む
    頭脳的なひろきのプレーに一度は跳ね返すも最後はフリーで撃たれて失点。
    ひろきにはこの試合ハットトリックを決められてしまった。。
    かんたにもうまく合わせられ4失点での敗戦でした。
    やはり区大会チャンピオンのブルーは強かった。後半は殆どチャンスを作れませんでした。。
    ただブルーメンバーとは技術の面ではそれほど大きな差は無い、違いがあるとすれば頭の中でサッカーが描けていること、そしてそれを試合終了まで継続できること、この2つのことがブルーとホワイトの違いのように感じました。
    逆にこれが出来てくればブルーにも負けないということですね。


    最終順位は最下位、勝ち点を奪えなかったこと、勝たせてあげらあれなかったこと、本当に申し訳なかったです。
    ただ、子供達は今の自分に出来ること、精一杯のプレーを5試合通して見せてくれたことには感謝の気持ちでいっぱいです。
    次の大会に向けてまた一緒に練習していきましょう。

    そしてチームMVPは最後まで悩みましたがアツキに決めました。
    青葉カップは全試合フル出場、そしてこの1年間ホワイトの守備を支えてくれた立役者の一人。
    アツキはいつでも、どんな相手でも自分の持てる力を出し切ってくれる、替えのきかない選手でした。
    ハルトもチームキャプテンとして、攻撃の要としてチームを引っ張ってくれましたね。
    でももっともっと出来るはず、現状に満足せず更に上のレベルへ成長してくれることに期待しています。
    そして3年生ではソウマ、勝ちたいという思いと悔し涙、感情を前面に出す強い気持ちを大切にして、
    4年生になってもみんなを引っ張っていってほしい。


    2日間にわたり本部運営、設営、審判対応、門当番など、関係者の皆様お疲れ様でした。
    子供達が明るく楽しく、これからもサッカーを続けられるよう支えていきましょう。

    山崎
    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索