2017年05月21日(日)
SLブルー市大会 VS山田若竹 9-0 にいだ④だん③つばさ①つよし① VS八つ橋 1-0 つよし①【2017年度SL】 @山内小
いよいよ最終節。ホワイト大会後、午後は山内小に移動しての最終節。午前中暑い気候での試合を体験し気がぬけない!2勝すれば予選突破!プレッシャーのかかる最終節。
VS山田若竹
相手は7人。3位につける藤の木SCが10点をとっての勝利。得失点差もきになるなか、点にまどわされず青葉らしいサッカーが、できるか?
ゴールキーパーはるい、しいちゃん、ひかる、くりちゃん、そうた、だん、にいだ!
序盤から青葉が怒涛の攻撃!前に前に押し入りシュートも交わし切る前にシュートや、微妙な判定でのオフサイドなどいやな雰囲気も、、
しかし、ひかるからの縦のフィードににいだちゃんが、ふわっとキーパーの前に落としたところをだん!強烈に決めると、そうた、だんと流れるようにつなぎ、左隅を狙いすましゴール!
まけてられないと、そうたの鋭いセンタリングににいだ!縦パスからにいだちゃんが、キーパーと交錯しながらファンブルしたボールを決め切るとまたも左サイド!にいだちゃんの素早いドリブル!(くりちゃんが左サイドをまわってましたが素晴らしい!ディフェンスがくりちゃんに気を取られるとスペースがあきます!)うまくつき、しっかり踏み込んだ強烈なシュートでハットトリック!まだまだ!またもそうたからのセンタリングににいだちゃんがあわせ4ゴール!前節の鬱憤をはらす!大爆発!ポジショニングがいい証拠!すると負けてられないのがだん!
そうたからのアーリークロス!後ろからのボールをヒールとアウトサイドの間!うまくコースを、かえる技ありのゴールでこちらもハットトリック!2トップ二人が、ゴールを量産!しかし、圧巻なのはそうた!右サイドを完全に掌握し、4点にからむアシスト!
後半。フォワードには、けんじ、つばさ
ハーフにこうたを投入。3名は後半躍動してもらいたい!
また、5分にはにいだいゃん、だんを、DF.真ん中はくりちゃんと大きくポジションを、チェンジすること決めスタート!
1年生コンビ走り回りました!こうたはバランスをとるのが上手く、ボールの溢れるところにいち早く入りつよしにつなぐ!また浮き玉トラップ!かっこよかった!つばさはフィールドを自由に走り回り進出鬼没!するとチャンスが!ゴール前混戦につっこんでいきキーパーが、ファンブル交錯しながらもボールはゴールの中へ!泥臭いゴールですが最後まで追い続ける素晴らしいプレー!けんじ、キーパーだけでなく前を向いてのドリブル!身のこなしは軽い!自身をもってシュートまでいけるようになると、キーパーをやるときどんなプレーをされるといやか?などいい勉強になります!
DFにはいった、だん、にいだいゃん。我慢できずがんがん前へ。しかしこれはバランスが崩れる、前がこんでしまうこともありますし、やはりカウンターの危険もある。普段、ひかる、しいちゃん!前をやりたいっ!気持ちのなか鉄壁のDFをしてくれていること。1点の重みをしってもらうための布陣。少しでも感じてもらえれば!
るいのゴールキーパー!パントも安定してきており一番後ろをささえてくれました!
試合中盤。なかなか追加点が、ないなかつよしの切り込むゴールで試合をしめました!流石!
VS八つ橋
初日の試合ぶりが気になり、なんとなくいやな対戦相手。勝ちをあまり拾えていないチームだが実力はある。最終試合に最後の壁。るいのフィールド起用で最後シャットアウトする必要性がおこりえる!キーパーはけんじに託します!
この試合も全員出場を決めスタート!
前の試合での大量得点が逆に不安のなか、やはり!手強い!7人の相手から8人の相手!団子ゴリゴリ系に押される時間。しかしひかる、しいちゃん、つよしはシュートを、うたせない!ただ前にも押し上げられない苦しい展開。プレッシャーになれれば!と前半中盤からは選手みなで修正!素晴らしい!
そうたサイドからにいだちゃん、だん、つよしと速い横断にくりちゃんの強烈なシュート!にいだちゃんのキーパーの前にでていく惜しいシーンはあるが打ち切れなかったり、枠外とゴールの匂いは!
後半終盤!前に前にと運んだところ!10番つよしは狙ってました!クリアが小さいとみると思い切り振り抜き!翼くんのドライブシュートっ!のごとき綺麗な放物線を描いたボールはゴールに!
まずは先制!
ハーフタイム。普段は寡黙なキャプテン。
交代をするのか?かなり強い!と。
皆んなで勝ちたいよね!にはうん!
るいのフィールドは、ねばりつよいDFができ、ターンにキープとくりちゃんとはまた違う特性魅力があります!大丈夫!やれるっ!と送りだしました!
早速、サイドにしっかりと開きながらのるいのトラップからの前線への運び!そうたが前にでればバランスをとってDFラインに入れるポジションと安定!
しかし、灼熱のなか徐々にフォワード陣の体力がおちる時間帯最後の突破までいけない!我慢の時間。
交代は本当になやみました。
あと1点とって突き放したい。どこから攻めるか!5分。るいにかえこうた、7分すぎこうたにかえつばは。るい、1年生は短い時間でごめんなさい。ただこうた!まだ僕はやれるよっ!つばさ、強引なドリブルのチャレンジと今の1年生を引っ張っていく大事な経験をしてくれました!
なんとか集中してまもりきり、1-0!
苦しい最終戦をたたかいぬきました!
トーナメントは、なにがあるかわからない。10対0で勝つチームが強いわけでなく、無失点で1点差でも勝ち切る強さが要求されます!
5勝1敗 2失点。本ブロックの1位、3位からそれぞれ1失点ずつしかしていない!鉄壁のDFに最終試合の勝ち切る力はあっぱれでした!
試合後るいにはもっとでたかったよね?ごめんね!と話すと僕はゴールキーパーで1試合目全部でた!ゴールキーパー楽しいよ!と。
自分のことだけでなく全体を、みれる優しさを持つ選手たち!チームワークなら負けない!
トーナメントでは大暴れしたい!勝ち上がれば去年悔しい負けをしたフトゥーロとの対戦も!
楽しみー!
暑いなか、橋本さん、大村さんヘルプありがとうございました!また加藤コーチに、にいだコーチ!山口コーチに、小山コーチ!応援にきてくれた阿部コーチ!支えてくれてありがとうございます!全試合きてくれたこうたパパに、熱い応援、くりちゃんパパ、そうたパパ!スタッフお待ちしてまーす!
またマネージャーさんを筆頭に父兄のみなさん!熱い応援本当にありがとうございました!コメントお待ちしてまーす!盛り上がっていきましょう!
最後に!スッゴイ楽しい試合!選手のみんなありがとう!行けるとこまでいってやるー!
引き続きよろしくお願いします!
- 関連記事
-
スポンサーサイト