2017年06月03日(土)
早いもので最終節。勝ちはえられないものの魂のホワイト!試合を経て戦えるチームになってきました!小野ちゃんも復帰で1点1勝を!
VS MSN
スタメンは2年生とさきはる!
ゴールキーパーさきはるは、練習をみていても反応と飛び込める勇気をもっている!
フォワードあんじゅ、ゆうきと真ん中小野ちゃんを中心に攻める体制も自陣左サイドにみんながさがってしまいなかなか前にすすめない。
ポジションをまもるができていれば守備のリスク(団子でまもれない)はあがるが、攻撃の糸口はできる。
はっきりと前にクリア!には強いキックが必要で、今練習ではとくに力をいれています。
膠着状態も、あいな、みち、さきはるが上手くまもりきりました!
るいちゃん、りゅうたのサイドハーフ!もっと相手より先に走り出せる!勝負できる!自信をもっとつけてあげたいです!
後半。うずうずしながらベンチで見守っていた1年生!DFにあんじゅ、小野ちゃんの前はみんな1年生!前半試合中にどうしたら前にせめれるか?
にははっきり前に!前でとりにいく!
りょうたが真ん中に入ることで高い位置でボールの行き先を絞り、あんじゅが前にフィード!小野ちゃんがDFラインからドリブル突破!と流れがかわりました!
ゆうだいの前への突破やはるとのボールストップ、かずきの前線でのチェイス、けいごのキック力、とそれぞれ特徴をみせてくれました!
青葉ペースですすも時間は無情にもたつ。
しかし残り30秒!味方スローインをうけた小野ちゃん!前があいてるとみるとライン際、ドリブル開始!するすると抜ききり、ゴールキーパーと1対1!落ち着いて決め劇的な勝利!念願の1点1勝をもぎとりました!
VS ゼブラ
大会初日。フレンドリーで大敗しましたが、試合を通しみな成長している!負けて
いい試合はない!
MSN戦終了後つたえたのは、区大会を見据えてのライバル争い!市大会ホワイト2年生は試合にたくさんでたいのであればブルーの選手を追い越さなくてはいけない!そのために試合経験を沢山つめた!1年生は2年生だろうと関係ない!2年生にかつことができれば1年生で組んだ区大会でも自信をもってプレーできる!真剣な目でこたえてくれました、
前半は1試合目と同じでスタート!1試合目では、ボールのないところでついとまってしまうのが目立ってしまってましたが、切り替わり必死にボールと相手をおいかけました!るいちゃん、りゅうたが上手く絡みだせば守備は固くなる!
あいなもみちに指示をしながらしっかり集中!素晴らしい!
しかし、、コーナーキックのピンチ!真ん中大きくクリアできずひっかかってしまったところ斜めの浮き玉。処理できず抜けたところ、さきはる!前にでましたが横をぬかれ失点!さきはるの前にでるタイミング完璧でした!
ハーフタイム。意気消沈はしてない。1年生!やってやるで準備万端。
あいな、小野ちゃん、あんじゅを残し、はるとは途中5分からの出場を計画しスタート!
りょうたの運動量素晴らしい!つなぐパスの意識もでていました!かずきもドリブル突破が武器!ゆうだいの接近性と前半とまた違う戦い方!5分はるとを投入、小野ちゃんDFからFW あんじゅをDFにとポジションをかえながらあきらめない!
ベンチではゆうきちゃん。いつものでたいでたいでなく、あんじゅ、あいなに触発されたか!やりたい!と。嬉しい積極性!ゆうきに最後の同点劇を期待し送り出しました!
しかし試合は無情にもタイムアップ。悔しい敗戦でしたが1日目とは大きく違う試合をしてくれました。
ホワイトの子に必要なのは、集中力と負けない気持ち、練習をしっかりやりスキルをあげる!
区大会が早くも始まります!
負けたら終わりのトーナメント。出場時間も自ずとすくなくなるなかめいいっぱいアピールし自信をつけてもらいたいです!
この日あげた1点1勝!大きな経験!
応援のみなさん!ありがとうございました!
- 関連記事
-
スポンサーサイト