2017年09月09日(土)
いよいよ始まったFA後期リーグ。
合宿で強豪ばかりを相手にトレーニングして来た選手達が何を身に着けてくれたか。。。
前期予選ブロックを5位以内で1部に上がれる仕組になっていて、2位通過しているものの、毎試合簡単にはゲームをさせてくれるはずがない。後期は5・6年混合の選抜チームで挑戦です。
【予選1回戦 ○2-0 得点:ナカサン、リョウガ】
GKリョウセイ、FPチカサン、リョウガ、ナカサン、ケイゴ、リュウセイ、サク、ユウキでスタート。
落ち着いたスタートで余裕すら感じられる。しかしながら土曜日1発目はそう簡単にはいい状態にチームは持っていけない。でも、全体的にポゼッションがしっかりとしてきた。相変わらずパスミスがあるものの、すぐにフォローが入り、チームバランスの良さが見える。
ワイドに使い、ポゼッションからの連携でビルドアップ、果敢に攻め込むも得点をあげられず。。。
給水後。。。相手のスローを奪ったナカサンからユウキへ、ドリブルで上がったユウキの隣を迷わず走り込んでいたサクに託す。惜しくもコーナーキックになったが、最近セットプレーにもチャンスを感じてきただけに期待していた。
サクとナカサンのアイコンタクト。。。低い弾道でニアに入れたボールをナカサンのボレーが見事に決まって先制点!
後半、タカヒロをDFに入れ、チカサンを左に上げてスタート。左からの突破も出て来て、さらに高い位置でのゲーム。
チカサンがゴールに向かって切り込んだがDFに阻まれる。。。こぼれ球対応して相手の隙をうまくついたサクが、ボールを奪いゴール前に切込込んだが、GKに弾かれてしまった。サクのCK。。。ゴール前で触れず跳ね返されたところにリョウガ、見事にミートしたシュートが豪快に決まって2点目!
給水後、サクをボランチ、ユウキをトップ下、ナカサントップと、中央軸を入れ替えて決定力に期待。事前に話すのを忘れたので、少々戸惑いもありましたが難なくプレー出来るところは素晴らしいですね。
攻守共に空きスペースへの動き出しがスムーズ、DFからの果敢な攻撃参加、課題であった中央スペースの埋め方、しっかりとしてきて危ない場面も少なかったですね。
合宿での成果が見える、貫禄あるゲーム展開でした。
課題は決定力。。。ポゼッションしながら高い位置をキープしてるので、アタッキングからのフィニッシュをしっかりと決める、ミドルもしっかりと打ちきろう!
FK。。。直接狙うだけでなく、フェイントで空きスペースにいる選手に出すことも次回チャレンジしてみよう。アイディアある青葉FCを見せていきましょう!
- 関連記事
-
スポンサーサイト