fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC FA選抜 vs AZK【第3回U-12サッカーリーグin神奈川 (後期) 】@能見台グランド/横浜市金沢区/少年サッカー

    2017年09月16日(土)

    【予選3回戦 ○1-0 得点:ナカサン】

    このブロックは、青葉含めて青葉区が3チーム入っている。最初の対戦はAZKさんです。

    GKリョウセイ、FPチカサン、リョウガ、ナカサン、ケイゴ、リュウセイ、サク、ユウキでスタート。

    バックラインからしっかりとポゼッション、サイドがワイドに動いて相手裏を狙う、DF100%の繋ぎ意識もあり例えミスしても奪い返す、こぼれ球を拾う。。。立ち上がりは落ち着いていた。

    ところが、左右、中央と再三チャンスを作るも、枠外、威力に欠ける、確実なところまで運んでいない、フィニッシュがしっかりと出来ない。ほぼ相手フィールドでゲームを展開していたこともあって、完全に前のめりの青葉。

    中央はナカさんのみとバランスが崩れ初めて、味方の跳ね返しなども相手が先にボールを触るほど動き出しが合わなくなっていた。ワンタッチで繋ぐ、奪われてから早い裏取りがある相手なので、中盤でのロストボールは気をつけたいところだが、中々思うようにいかないことや、相手のフィジカルにも苛立ちを見せはじめ、プレーが乱れる。

    ポジションチェンジで中央を改善するも、中々リズムは戻らない。。。GKリョウセイが一度も手でボールを扱わないほど高い位置で攻撃を仕掛けているゲームであったが、ボランチ+DF陣のディフェンス力がなければ、自滅パターンになりかねなかった。

    ハーフタイムでは落ち着かせることに執着、後半はタカヒロをDF、チカさんをサイドに上げてスタート。運動量落ちずに寄せも早い、中々ボールを持たせてくれない相手に、先に触れないなどあるものの、前半と同じく高い位置をキープ。果敢にしかけるも、先制点が遠く感じた。。。

    半分も過ぎようとしていたところ、PA手前でのFK。。。ナカさんがジャンプする壁の下を取る技ありが決まって待望の先制点。

    チカさん負傷で急遽トップにカンタ、左サイドにサクでリスタートしたが、中盤で拾わなければいけないボールへの動きだしが出来ず。。。
    追う立場の相手も1点返すべく、攻撃イメージあるプレーを見せてどちらも隙を見せられない緊迫感あるゲームが続いたがそのまま終了、何とか勝ち点を得ることが出来た。

    土曜日いきなりの試合でリズムを作るのは難しいが、この試合はそれ以前にいつものチームバランスの良さが足りなかった。また、監督含めてもっと落ちつかなければならなかったゲーム。。。反省すべきところは多々あるが、その状況で勝ち点3を得たことは大きい。いつでもなりうる今回のようなチーム状態、この経験を活かして今後の課題にしよう!

    ただ、ポジションチェンジ、選手交代と繰り返しても、決定的なピンチも作らずに常にアタッキングに展開していくところ流石です。。。追加点を許してもらえなかった相手のDFも硬かったですね。
    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索