この
青葉区大会が最後の公式戦となり、念願の決勝トーナメント進出を果たしたのですが1回戦で敗退してしまうという結果になりました。選手はいつもの通り「アッケラカンとしてるだろうな~」という気持ちで迎えたが、その予想は当たらず選手のほとんどが「泣いていました」中には号泣している選手もいたほどです。つられて泣いてしまった選手もいるかと思いますが、このチームがこういう状態になるのは始めてで、少々戸惑ってしまいましたが、わたしもつられて思わず「グッ!」ときてしまいました。選手達は心底からくやしかったんだと思います。
このSLになってから、監督の話もじっとして聞けなかった子供達が、試合に負けても「だって強いもん!」「だってあいつらズルイし」「楽しかった~」などと言っていた選手がこの1年でこれほど成長してくれたことが、何よりも嬉しいです。青葉FCSLは、本当によく頑張りました。2年生も少なく、1年生がピッチに5人も入っているこのチームで、相手の2年生チームに互角に戦えたこと、厳しい状況でも気持ちで負けなかったこと・・・誇りに思ってほしいです。自慢してほしいです。また、この悔しい気持ちは、忘れないで、新3年生はLLで新たな挑戦をして、新2年生は今度こそリベンジに燃えて欲しいです。
本当によくがんばりました。(SL監督:富塚)
☆過去の公式戦コメントは、以下のサイトからご覧ください。
↓↓↓↓↓↓
青葉FCオフィシャルWEB
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
« 2008年度SLチーム この1年間を通して・・・/少年サッカー l ホーム l 青葉FCについて/少年サッカー »