fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【2011年度横浜市春季大会】青葉FC SL vs FC鴨志田緑/@すすき野小学校

    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。

    (2011年6月19日@すすき野小学校


    残り3試合。勝利での勝ち点を取れていない青葉としては、このゲームでしっかりと勝ち点3をゲットしたいところです。

    前半の滑り出しは、危ない場面もありましたが、ほぼ互角。。。

    1年生オフェンスコンビがとにかくボールに絡んで、相手のサッカーをさせない。しかしながら、もう1枚アグレッシブルなプレイヤーが欲しい状況でした。ただ、ほとんどの選手がサッカーを始めたばかりに近いチームなので仕方が無い。。。逆に考えれば、そんなチームがここまで健闘していることを誇りに思わなくてはいけませんね。

    ポジショニングの意識がしっかりとしてきたた青葉は、少しづつチャンスを作れるようになり、前半6分、コーナーからつないで、しっかりとチャンスを狙っていたリョウトが、ペナルティエリア外から先制点を決めました。


    公式戦初めての得点、先制点を決めた青葉は、テンションも高くなり、この雰囲気のまま追加点をあげて勢いに乗りたいところ。。。

    しかしながら、前半残り1分のところでゴール前につながれ、あっさりとシュートコースを作られ、追いつかれてしまいそのまま前半終了。。。

    少しテンションが下がってしまっているかと思いきや、ベンチに帰ってきた選手達の笑顔は「まだまだ!」と思わせる表情を見せていました。

    この表情を見せてくれると、監督としては後半戦に送り出しやすい!

    ハーフタイムでは、本当にいいゲームだったので「いいじゃんっ」「このままやれば追加点も時間の問題だね」とテンションを上げて、修正点は最後にちょこっと釘をさしただけ!

    勢いがついた青葉は、まずは一人ひとりがしっかりとポジションの役割をこなして「秘密」がチャンスをうかがう。。。いいーゲーム展開で、今年の思い描いている「コンセプト」に少し近づいてきた気がしました。

    少々違う流れを作ろうと思い、サイドハーフにアグレッシブルさを加えるため、後半2分にアモンを投入しました。この交代によって、攻め込まれそうになった時にボールに触われるようになって「秘密」もチャンスを狙いやすい状況です。

    予想とは少し違いましたが、最近ドリブルが良くなってきたシーホが左から抜けて中央のリュウノスケにつないで、よく周りを把握していたリュウノスケは、しっかりと追加点をあげて見せてくれました!素晴らしい!

    そのままリードを守りきった青葉SLは、公式戦初勝利を上げました!

    選手のみんな、おめでとう!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    http://aobafc.jp/
     「明るく、楽しく、元気よく!


    関連記事
    スポンサーサイト



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    コメント
    コメントの投稿
    【Font & Icon】
    管理者にだけ表示を許可する
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索